【株式会社PubteX】 プロジェクトマネージャー(RFID/ICタグ) ◆講談社・集英社が共同出資の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。

掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間 23/06/08~23/07/05
【株式会社PubteX】 プロジェクトマネージャー(RFID/ICタグ) ◆講談社・集英社が共同出資

エン エージェント・エンジニアHub (エン・ジャパン株式会社)

プロジェクトマネージャー(Web・オープン系) 900万円 ~ 1249万円 東京都
会社の特長
B2B 下限年収600万円以上 上限年収1000万円以上 フルリモート可 一部在宅勤務可 残業30H以内
イチオシ
リモート可能な環境です。出版専業企業のなかでは上位3社を占めています。
募集情報
なぜ募集しているのか
事業拡大に向けて募集に至りました。
どんな仕事か
RFIDソリューション事業部の技術・開発部課長(システム開発)をお任せします。

【具体的には…】
■部長の下で、IT基盤インフラチームと連携したうえで、RFIDソリューション関連システムの開発・運用、事業計画策定、KPI管理、ベンダー管理をお任せします。
■RFIDタグのエンコーディング情報の規格・仕様・運用、及びシステム開発チーム運営リードを担っていただきます。(※開発に関して:実装の実務ご経験のバックグラウンドを必要とするものの、基本的に開発工程はベンダーに任せております。)

【RFID(radio frequency identifier)ソリューション事業について】
RFID、いわゆるICタグを出版物に装着し、記録された各種データを用いて、在庫や販売条件の管理、棚卸の効率化や売り場における書籍推奨サービス、そして万引き防止に至るまで、各種のサービスを運営し、書店のオペレーション・経営改善を中心に出版流通の課題解決の支援を行います。
出版業界では以前から本にICタグを装着することが検討され、何度も実験が行われていました。しかし、タグと装着のコスト、そして流通・店頭での設備投資の負担が阻んでいました。今回はコミックスで大きなシェアを持つ大手出版社3社が自らタグ付けに踏み出すことで、ハードルを下げることに繋げようとしています。同社の計画では、本1冊ずつが印刷・製本会社から出荷され、書店等でお客に渡るまでの全工程を記録する予定です。
RFIDソリューション事業は、2023年7月よりサービス開始することを目標としています(※リモートワークの詳細はご来社時にご説明いたします)。タグの装着については、本に貼り付けることに一部に異論があったため、挟み込む形を想定しています。出版流通の改革に効果が期待されるRFIDの普及を目指し、その機能及びサービスを研究・公開する場として、PubteX社内にRFIDショールーム(ラボ)も2022年夏に開設しています。
(参考「SHOW ROOM GUIDANCE」:https://www.pubtex.com/showroom)
求められるスキルは
必須 ※下記いずれも必須
・QCDSを意識したプロジェクトマネジメントのご経験(5年以上)
└PMP資格を活かしたり、PMBOKに準拠したプロジェクトマネジメントのご経験がある方を想定しています。
・システム開発における実装工程の実務経験
└コードや設計書のレビューが出来る方を想定しています。
歓迎 ・サプライチェーン(トレーサビリティ)関連システム(クラウドベースのシステムであればベター)の開発&運用経験
・上記システムと連結するERP(会計・営業系システム)、在庫システム、POSシステムの開発&運用経験若しくは知見保有
開発のスタイルは
開発環境
雇用形態は
正社員
どこで働くか
勤務地(本社):東京都千代田区内神田一丁目14番8号 KANDA SQUARE GATE 2階
アクセス:都営新宿線小川町駅 徒歩3分、丸ノ内線淡路町駅 徒歩3分、千代田線新御茶ノ水駅 徒歩3分
<受動喫煙防止策について>
対策有無:有 敷地内全面禁煙
勤務時間は
09:00~17:30(07時間30分 休憩60分)
時間外労働の有無:あり/月平均20~30時間
給与はどのくらい貰えるか
【給与】年俸制 年俸の12分の1を毎月支給
月額 750,000円~、月額基本給 750,000円~
管理監督者としての雇用のため、残業代支給対象外
【賞与情報】なし
【昇給】あり
待遇・福利厚生は
【手当備考】通勤手当(会社規定に基づき支給)
【保険】健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
【福利厚生】社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
休日休暇は
【年間休日】120日
【休日休暇】土曜,日曜,祝日,夏季,冬季,GW,特別,リモートワークOK,完全週休二日
【休日備考】オールシーズン休暇
どんな選考プロセスか
選考回数2~3回
書類選考→1次面接→(2次面接→)最終面接→内定
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です