NEW 掲載期間 23/06/07~23/07/04

【博報堂テクノロジーズ】インフラエンジニア【サービス開発】

株式会社ポテンシャライト

インフラエンジニア 650万円 ~ 1999万円 東京都
会社の特長
B2B 下限年収600万円以上 上限年収1000万円以上 転勤なし 服装自由 学歴不問
言語
PHP Java
イチオシ
博報堂グループの新規サービス開発を担う超重要組織がメンバーを募集!
募集情報
どんな仕事か
博報堂DYグループでは、モビリティ・ヘルスケア・自治体・リテール・HRなどの
様々な「業種領域」に、博報堂DYグループの独自「テクノロジー」を掛け合わせた
新しい価値創造型のSaaSプラットフォーム「XT.H®(クロステックエイチ)」の構築に取り組んでいます。

このSaaSプラットフォームを中心に、自社サービスにおける主に
Webアプリケーションのネットワーク・インフラの設計、構築から保守運用までをお任せします。
現在手掛けているサービスは企画段階のものから、
自治体やクライアント企業を巻き込んだPoCによってフィジリの評価を行っているもの、
サービスローンチし生活者へ提供しているものなど様々ですが、
チームに分かれ、常に複数のサービス開発を並行してすすめています。

本取り組みを開始してからの期間がまだ短いため、規模としては小さなものが多いですが、
社会課題や生活課題を解決するインフラの一つとして定着し始めているものも多く、
安定稼働はもとより、今後の事業拡大に向けたシステムインフラ基盤の強化に取り組んでいきます。

具体的には、内製開発チームのインフラエンジニアとして以下のような業務をお任せします。
・開発メンバーなど社内外の関係各所と協力し、チームとしてプロジェクトを推進する
・SaaSプラットフォーム全体でのインフラにおけるコスト管理
・サービスのアーキテクチャ、ミドルウェア、マネジメントサービスの設計・構築・運用
・クラウド環境を中心に、セキュリティを意識したネットワーク・システムインフラ・サーバの設計・構築・運用
・サービスの安定稼動・拡大のための課題発見、提案、改善への取り組み

【プロジェクト例】
・マイカー乗り合い交通 「ノッカル」
 https://www.hakuhodo.co.jp/news/info/94130/
・健診戦 official movie | 去年の自分のカラダに挑む、健康診断エンターテインメント
 https://youtu.be/x-8apE1PNLQ
・移動の健康度チェック ロコモ年齢
 https://locomo-joa.jp/locomo-age/
この仕事で得られるものは
・内製開発体制の強化をはじめたタイミングのため、体制構築において自分の意見が反映されるチャンスがあります。
   インフラチームではなく、サービス開発チームとして業務を行うため、
   広告・マーケティング領域を始めとし、toCサービスにおける知見を深めるなど、
   インフラ以外の領域にも精通した人材へと成長できる環境があります。
・中長期的には、スキルセットや嗜好性に応じてキャリアパスの変更が可能です。
・エンジニアにとって働きやすい環境作りをすすめています。
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 【開発言語】
Webアプリケーション   :PHP, JavaScript, HTML, CSS
その他           :Java, Cordova, Electron, bash
フレームワーク・ライブラリ :Laravel, jQuery, vuejs
ツール           :Git, Slack, Backlog
インフラ          :aws
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都港区赤坂赤坂Bizタワー
恵比寿オフィス、豊洲オフィス他
勤務時間は
時間管理、裁量労働制
└所定労働時間 7時間、休憩 60分
└1日あたりのみなし労働時間:8時間
└勤務時間:9:30~17:30を基本とし、
 就業時間の変更は裁量労働制適用者が自主的に設定する
給与はどのくらい貰えるか
年収 6,600,000 円 - 20,000,000円

賃金形態:月次報酬制
基本給(月額):28万円~38万6667円
└上記年収には基本給の26%分の前払超勤手当を含む
└賞与(年2回:6月/12月)も上記に含む
※前払超勤手当は、時間外労働月40時間分に相当する額とし、
時間外勤務、深夜勤務、休日勤務、休日深夜勤務に対する手当を含む。
なお、勤務実績に応じて算出される超過勤務手当が前払超勤手当額を超える場合、超過額については、別途支給する。
待遇・福利厚生は
■待遇・福利厚生
・15万円までの通勤交通費実費支給(会社規定による)
・ベストプレイス勤務(リモート勤務可)
・リモート環境手当(5,000円/月)支給
・副業制度あり
・書籍、資格取得などへの補助
・企業型確定拠出年金導入予定
・加入保険:雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
・メンタル/ストレスチェックに、博報堂オリジナルヘルスケアソリューション導入予定
休日休暇は
■休日
・年間 125日
└完全週休2日制(土日)、祝日
└年末年始休暇(12月29日~1月3日)
・有給休暇
└最高付与日数25日
└入社日から付与/入社月により個別に設定
・特別休暇(フリーバカンス年2回:連続5営業日の休暇)
・慶弔休暇、産休・育児休業、介護休業、その他制度
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です