掲載期間 23/03/15~23/04/11

【ファインディ社】データエンジニア

株式会社ポテンシャライト

データサイエンティスト 650万円 ~ 999万円 東京都
会社の特長
経営陣がプログラミング出来る CTOがいる 自社製品/自社サービス B2C B2B 1億円以上の資金を調達済み 上限年収1000万円以上 一部在宅勤務可 転勤なし 服装自由 学歴不問
言語
Ruby
イチオシ
世界中のエンジニア組織のパフォーマンス最適化を目指し、挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる!
募集情報
なぜ募集しているのか
『Findy』のユーザー数は現在7万人を超え前年比 200%の勢いで急成長中。
それに伴い、データ量も急増しています。
日々蓄積されるデータを分析し、機械学習を始めとしたアルゴリズムを用いてサービスを改善するべく 
2022 年 1 月にアルゴリズム企画開発チームが発足されました。

スキル偏差値機能の改善、想定年収予測機能の改善、レコメンデーションアルゴリズムの開発等に取り組んでいますが、
その中でデータ基盤の改善や本番稼働時のデータパイプラインの設計が課題になっています。

こちらは現在、機械学習エンジニアとバックエンドエンジニアが協力しながら整備を進めていますが、
専任のデータエンジニアを置くことでアルゴリズムの開発を加速させ、
本番環境での安定した稼働を目指したいと考えています。
以上のような背景から、本求人ではデータエンジニアを募集します。
どんな仕事か
・GCP, AWSなどクラウド環境でのデータ基盤の設計・構築・運用
・機械学習モデル開発運用におけるデータパイプラインの設計・構築・運用
この仕事で得られるものは
・スキル偏差値や想定年収などFindyならではのユニークなデータを扱える
・エンジニアが安心して挑戦し、活き活きと働けるようなサービスづくりに貢献できる
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 ■開発メンバー
東京大学大学院出身のCTO 佐藤をはじめ、メガベンチャー、
スタートアップ、Sier、大手製造メーカー出身者等、
多様なバックグラウンドを持つ優秀なエンジニアが在籍しております。

■技術情報
開発言語:Python
フレームワーク:TensorFlow, scikit-learn, PyTorch, Flask
インフラ・ミドルウェア:AWS, GCP, MySQL, Redis, Docker
CI/CD: GitHub Actions
ツール:Jupyter Lab, BigQuery, Google Data Studio, Vertex AI, Datadog, GitHub, Slack
開発の特長 ■文化
・エンジニアドリブンで開発を進める
エンジニアがプロダクトの開発優先順位付けをし、開発を進めています。
その上でビジネスサイドとも関係がいい状態を保てています。
お互いにリスペクトし、企画と開発のバランスを取っています。

・エンジニアが企画から関わる
エンジニアの自分たちがほしいと思うものを実現しやすい環境で、
ストレートに「これは面白いかも」「使ってもらえるかも」という内容を自分たちで考える事ができます。
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京本社
東京都品川区北品川6-7-29 ガーデンシティ品川御殿山 

リモートワーク可
勤務時間は
10:00~19:00(実働8時間)
給与はどのくらい貰えるか
500万円 ~ 1000万円
待遇・福利厚生は
・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・ランチ/ディナー補助
・プログラミング学習費用補助
・ビジネス/テクノロジー研修
・外部研修費補助
休日休暇は
-
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です