掲載期間 23/11/21~23/12/18

【クラシル/フルリモート】国内最大級のレシピ動画サービス「クラシル」のデータエンジニアを募集!

dely株式会社

データサイエンティスト 650万円 ~ 849万円 東京都
会社の特長
経営陣がプログラミング出来る CTOがいる 自社製品/自社サービス B2C B2B コードレビュー文化 1億円以上の資金を調達済み アジャイル開発 下限年収600万円以上 一部在宅勤務可 転勤なし 副業してもOK 残業30H以内 服装自由 学歴不問
言語
Python SQL
イチオシ
国内最大級の料理レシピ動画サービスでスキルを活かしてみませんか?
募集情報
なぜ募集しているのか
クラシルの開発において現在の注力領域は「UGCプラットフォームへの転換」です。
より幅広くクオリティの高いコンテンツをクラシルがお届けするために、クリエイターが自由にコンテンツを投稿できるプラットフォームを作っています。
※UGC(User Generated Contents)=クリエイターが投稿するコンテンツ

これまでの自社制作のレシピ動画を配信するモデルよりも、多くのコンテンツを多くのユーザに適切に届けるため、パーソナライズのための推進システムの開発を予定しています。
その推薦システムを視野に入れた課題の解決および、クラシル全体データ基盤の構築・活用を一緒に推進していただける方を積極的に採用しています。

代表的には、以下のような機能の新規開発を予定しています。
・パーソナライズのための推薦システム
・縦型ショート動画のフリックフィード
・広告配信システム
・クリエイターのコンテンツ投稿エディター
・クリエイター向けのアナリティクス機能
・検索エンジンのアップデート(UGCも検索ヒットするように)
・ライブ配信機能
・CtoC課金機能(投げ銭、サブスク、アフィリエイト)
どんな仕事か
◆私達について
dely株式会社は、「BE THE SUN」をビジョンに人々や社会を明るく照らす事業の運営を行っている企業です。

Zホールディングス傘下のグループ会社として、以下を中心とした事業運営を行っています。
「国内最大級のレシピ動画サービス:クラシル」
「国内最大級のライフスタイルサービス:TRILL」

その中でクラシルは、創業初期に開始したdelyの中心的な事業であり、今では国内最大級のレシピ動画サービスとして成長しました。
delyは料理サービスのリーディングカンパニーとして、世界中の人々の食の課題解決をクラシルを通して行っています。

◆関わるサービス
クラシルは国内最大級のレシピ動画サービスです。80億人に一日三回幸せを届けるというミッションに向けて内製したレシピ動画の提供を行ってきました。
現在クラシルはサービスミッション達成のために、「パーソナライズ」、「クリエイターエコノミー」、「グローバル展開」という3つの目標に向けたチャレンジを行っています。

・パーソナライズ
現在、レシピを探す方法は書籍、レシピサイト、動画サイト、アプリ、SNSなど多様化が進み、気軽にレシピを探せる便利な時代になりました。
しかし、一つのレシピを探すつもりでも沢山のレシピが見つかってしまい、個人の好みに合ったレシピを探すということが難しい課題が存在しています。
クラシルではその個人の好みまで追求するため、レシピを検索して探す場を提供するだけでなく、個人の好みを理解してパーソナライズされたレシピを提供できるようチャレンジをしています。
そのため、レコメンドシステムの開発や、機械学習の活用を進めています。

・クリエイターエコノミー
料理はレシピを見て作るだけではなく、レシピそのものを作り、Webを通して発信する時代へと進化してきました。その中でレシピを通じて日々の生計を立てたり、夢を実現したいと考える食のクリエイターの方々も増えています。
そんなクリエイターの方々をクラシルではサポートしたいと考えています。ユーザー投稿型の機能開発や収益化の仕組み開発を進め、食に関わるクリエイターが集まるプラットフォームの構築を目指しています。

・グローバル展開
クラシルは国内だけでなく世界中の食の課題を解決したいと考えています。そのため、グローバル展開は不可欠だと考えています。しかし、各国の食文化や食材の違いなどを考慮しようとすると膨大なレシピ数となり、内製レシピだけでは多様なニーズに応えることが難しいと考えました。そこで世界80億の人々に合わせたレシピを提供するために、ユーザコンテンツの拡充を進め、膨大なレシピを適切に配信するレコメンドシステムの開発を進めるチャレンジをしています。

◆採用情報
https://careers.dely.jp/

◆お任せしたい業務
・データ分析およびレコメンドエンジン開発のために必要となるデータ基盤設計・構築・運用
・プロダクトや分析に必要となるデータパイプラインの構築およびデータマネジメント全般
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 ・Modern Data Stack
 ・Snowflake
 ・dbt
 ・Redash
・Cloud
 ・AWS(Kinesis系, Athena, S3, Glue, RDS, DynamoDB, Lambdaなど)
 ・Google Cloud(BigQuery ,GCSなど)
・Container
 ・Docker
・Programming Languages
 ・Python
・Data
 ・Firebase
 ・Repro
 ・Adjust
・Terraform
・Serverless
開発の特長 ・データエンジニアとして裁量を持って業務を遂行できます。
・自身の構築したデータ基盤によってデータ分析の推進ができます。
・SnowflakeやdbtなどModern data stackを活用してクラシルのデータドリブン文化を醸成できます。
・レコメンドエンジンのデータ基盤構築を経験できます。
・膨大な量の行動ログや大規模トラフィックを経験できます。
・SnowflakeのDATA SUPERHEROESに選ばれた方が在籍しているため、業務上のサポートを受けられます。
雇用形態は
正社員
どこで働くか
〒108-0023
東京都港区芝浦3丁目1-1 msb Tamachi 田町ステーションタワーN 23階
勤務時間は
フレックスタイム制:コアタイム10:00~16:00、フレキシブルタイム:5:00~10:00、16:00~22:00
所定労働時間:8時間/1日(平均)

〈リモート勤務状況〉
--開発職--
対象:エンジニア/デザイナー/PdMなど
フルリモート/出社を自由に選択可能
週1日の出社推奨日「コラボデイ」を設けています
※部署やプロジェクトにより、出社日数が異なるケースがございますので、面談時にご確認ください

--ビジネス職--
対象:セールス/マーケティング/コーポレート など
出社:週3日(月・火・木)
リモート選択可:週2日(水・金)
給与はどのくらい貰えるか
想定年収:600万~850万円(年2回の賞与を含む)

〈年収についての補足〉
給与・手当:毎月25日支給
賞与・昇給 :年2回
給与(月給):474,138円~
給与(月給)の内訳:ベース給与352,678円~・固定残業手当121,460円~
※固定残業手当は45時間分の時間外労働手当。ただし管理監督者は対象外となります。
※固定残業代を超える労働を行なった場合は別途支給いたします。
※賞与は会社業績・個人評価に連動します。
※想定年収は年間を通じて会社業績・個人評価ともに標準であった場合の金額です。
待遇・福利厚生は
〈福利厚生〉
各種社会保険
定期健康診断
交通費実費支給:弊社規程による
ファミリーリモート・ファミリーフレックス制度

〈その他〉
副業可(適応条件あり、許可制)
エンジニア向け周辺機器購入サポート制度あり
受動喫煙防止対策:屋内喫煙可能箇所あり
※喫煙可能区域での業務なし
休日休暇は
週休2日制、祝日:休日・祝日5時間以上勤務した場合、平日振替休日が取得可能
年末年始休暇
慶弔休暇
結婚休暇
産前産後休業
出産立ち会い休暇
育児休業
介護休業
生理休暇:月1日
年次有給休暇:初年度の有給休暇は入社時に3日・試用期間終了時に7日の計10日が付与されます

更新日:2023/03/01
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です