掲載期間 23/03/07~23/04/03

【Mobility Technologies社 / フルリモートOK】Androidエンジニア

株式会社ポテンシャライト

iOSエンジニア 600万円 ~ 1199万円 東京都
会社の特長
経営陣がプログラミング出来る CTOがいる 自社製品/自社サービス B2C C2C 1億円以上の資金を調達済み 下限年収600万円以上 上限年収1000万円以上 フルリモート可 転勤なし 服装自由 学歴不問 言語未経験可
言語
Swift
募集情報
なぜ募集しているのか
今後、タクシーの領域に留まらず、様々なモビリティ領域への展開を見据えています。そのためにも、更に一段上のエンジニアチームを一緒に作ってくれる方をお待ちしています!
どんな仕事か
2020年9月に誕生したタクシーアプリ「GO」のiOSアプリ開発を行っていただきます。
2020年9月に誕生したタクシーアプリ「GO」のiOSアプリ開発を行っていただきます。
現在は、PdM、デザイナー、QA、エンジニアを含めて10人程度を1チームとして、日々Scrumを行いUXを考えながら、複数チームでユーザーアプリ開発に携わっています。
また、チームの中にプロダクト開発に必要な全ての職種がいるため、Why, What, Howをチーム内で効果的に結論づけることができます。

<詳細>
・「AI予約」などの、タクシー配車のUXを向上させるための機能開発
・「相乗り」や「乗合い」などの、タクシーの枠に囚われない、モビリティ分野における新しい体験や機能の開発
・ユーザーのペインの調査や、それに伴う機能開発
・プロダクト開発プロセスやアプリ開発の効率化
・iOSの新機能のキャッチアップと、それを生かした機能提案

<解決したい課題>
この2年弱で多くの新機能をリリースし、多くのユーザーに親しまれるアプリになりました。
※タクシーアプリ『GO』は1,000万ダウンロードを突破
これは、ユーザー数だけではなく、例えば、ユーザー、タクシーの乗務員、タクシー会社など、ステークホルダー自体も多いアプリになるため、全てのステークホルダーを幸せにするための仕様作りを丁寧に行なってきたからだと考えています。

しかしながら、急速にユーザー基盤が大きくなるに従って、色々な属性のユーザーのペインが見えてくるようになりました。
同社は集中渋滞・交通事故・車いす利用者など交通弱者の増加、都市化/過疎化といった交通・社会課題の解決を目指している企業です。
更に多くのユーザーの課題やニーズを理解した上で、より良い体験を追求するための議論をしながら開発を進めていただける方を探しています。
この仕事で得られるものは
「エンジニアにとって魅力しかない、移動の未来へ繋がるアプリ開発の現在地」
https://now.mo-t.com/n/n03e1ca85aacd
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 IDE:Xcode/AppCode
プログラミング言語:Swift
アーキテクチャ:RIBs、MVVM
CI/CD:Bitrise/DeployGate/Firebase/GitHub Actions
Tool:XcodeGen, fastlane, CocoaPods
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー16F
勤務時間は
スーパーフレックスタイム制:労働時間を従業員の決定に委ねる。(コアタイムなし)
労働日の選択を認める制度ではないため、所定労働日は原則勤務。
給与はどのくらい貰えるか
年収 6,000,000 円 - 12,000,000円

※スキル・経験によって相談に応じます。
※法定外45時間分の固定時間外手当を含む
査定2回/年
交通費支給(上限月額5万円)
待遇・福利厚生は
・本ポジションはフルリモートワークOKです!(ただし国内のみ)出社日数の指定はありません。
・会社より指定があった場合は、出社していただく必要がございます。(入社日や退職日等)

・社会保険完備
・トライアルタクシー制度(月額1万円)タクシーを知るために乗車運賃を会社が支給
・ニューノーマル手当(月額1万円)
・ウェルカムランチ制度
・書籍購入制度
・技術カンファレンス参加費負担(国内外)
・部活動制度
・私服勤務OK
休日休暇は
・土日祝日
・有給休暇(初年度は入社月に応じて最大10日※入社日に付与)
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・介護休暇(介護の必要な家族1人につき年間5日間)
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です