【バックエンドエンジニア】総額68億調達のディープテックベンチャーでご経験を活かしませんか?の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。

掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間 23/07/25~23/08/21
【バックエンドエンジニア】総額68億調達のディープテックベンチャーでご経験を活かしませんか?

ピクシーダストテクノロジーズ株式会社

バックエンドエンジニア 600万円 ~ 799万円 東京都
会社の特長
経営陣がプログラミング出来る 自社製品/自社サービス B2B コードレビュー文化 1億円以上の資金を調達済み アジャイル開発 一部在宅勤務可 転勤なし 副業してもOK 服装自由 学歴不問
言語
Ruby SQL
イチオシ
技術を生み出し、育て、社会課題を解決することに挑戦出来ます!
募集情報
なぜ募集しているのか
現在はIoTデバイスを用いたサービスを始め、続々とプロダクトが立ち上がっている中で、プロトタイプ開発から事業化まで、高速で仮説検証を回し、成功確度をあげていくことが求められています。その中でバックエンドエンジニアは、WEBアプリケーションの設計や開発以外にもIoTデバイスとのインターフェースを設計したり、事業を成り立たせるためのアーキテクチャを考えるなど、プロトタイプ開発からサービス/ビジネスへ昇華させる役割が求められています。そのため、バックエンドの開発以外にも幅広く事業を作っていくという視点で、プロジェクト推進に関わっていただける方を求めております。
どんな仕事か
当社が自社事業として展開するプロダクトにおける、WEBアプリケーションやAPIサーバの開発を中心とした、バックエンドシステムの開発をお任せします。
【具体的な業務内容】
現在進行中の2つのプロダクトについては、0→1のフェーズが完了し、組織的にもプロダクト的にもスケールさせていく1→10の段階に入っています。今後は、サービスとして仕立てていく・プロダクトを育てるフェーズとなります。1→10の現フェーズだからこそ、試行錯誤しスケールを実現させていく手探り感があり、バックエンドエンジニアの枠に収まらず、アーキテクチャ設計まで携わることができる裁量の大きさがあります。まだこれから事業化を目指す新規プロダクトについては、ビジネスサイドと密に連携をとりながら、0→1を生み出す企画段階から携わっていただくことが可能です。

まずは、進行中プロダクトのバックエンドからお任せできればと考えていますが、ご志向性に応じて新規プロダクトを兼務していただいたり、フロントエンドやインフラ、アルゴリズム開発、またビジネスサイドの業務など、携わる領域を拡げていただくことも可能です。

- アサインを想定しているプロジェクトは下記となります。
・屋内位置ソリューション
・難聴課題向けのソリューション
この仕事で得られるものは
【仕事の魅力/特徴】
・最先端技術を用いて、ヘルスケア・建設・農業・製造・物流をはじめ幅広い領域の課題解決に携われます。
・手を上げれば、未経験領域にもチャレンジできるカルチャー・環境があります。(バックエンド以外に、フロントエンド、インフラ、アルゴリズム開発など。またご興味があればビジネスサイドの業務に関わっていただける環境です。)
・R&Dへの投資を積極的に行い必要に応じて必要な設備の導入をしているため、充実した環境です。
・バックグラウンド・スキルが多様なメンバーが揃っているため、刺激を受けながら仕事に取り組めます。
・ビジネスサイドのメンバーや現場導入のメンバーとの距離が近く、密な連携を取りながらより良い開発に取り組める環境です。
求められるスキルは
必須 ・AWS上でのシステム開発
・フレームワークを使用したWebアプリケーションの開発経験
・Webのセキュリティ知識
・RDBMSやKVSなどのスキーマ設計やクエリ設計の経験
・テストコードの実装経験

※基本的には手を動かしての開発業務になりますので、マネジメント志向の方はミスマッチになります。
歓迎 ・Ruby on Rails を用いたWeb アプリケーションの開発経験
・フロントエンドの開発経験
・Infrastructure as Code の実務経験
開発のスタイルは
開発環境 【技術/環境など】
インフラ: AWS
データベース:MySQL、 Redis、Elasticsearch、DynamoDB
検索:Elasticsearch
監視・モニタリング:CloudWatch, Sentry
CI/CD: Gitlab CI
VCS:GitLab
その他:Slack, Wrike, AWS CDK 
利用している技術:Ruby,Ruby on Rails,Docker,Hotwire,React
開発の特長 現在、40名強のエンジニアが所属しており、電気・機械・ソフト等の専門領域やバックグラウンドは様々です。プロジェクトごとにメンバーがアサインされ、事業開発のメンバーと密に連携を取りながらプロジェクトを進めています。
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
勤務時間は
以下のいずれかを適用します。
・フレックスタイム制 標準労働時間1日8時間(コアタイムなし)
・専門業務型裁量労働制(8時間働いたものとみなされます) 
※大半の社員は、9時~19時の間の時間帯にて勤務しています。
給与はどのくらい貰えるか
600万円 ~ 799万円
月給:50万円以上(固定残業代45時間分/13万円含む)超過分別途支給
※経験・能力に応じて決定します。
待遇・福利厚生は
・社会保険完備(雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険、介護保険)
・交通費支給
・ストックオプション制度

※屋内原則禁煙(喫煙室あり)
休日休暇は
休日:完全週休2日制(土曜日・日曜日)、国民の祝日、年末年始
休暇:有給休暇(法定どおり。ただし、入社後6か月経過までの間に特別休暇あり。)、特別休暇(夏季休暇等)、産前産後休暇等法定の休暇
どんな選考プロセスか
書類選考

一次面接

二次面接

最終面接

内定

※選考状況により変更が生じる場合がございます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です