- なぜ募集しているのか
- 創業以来、人々と社会の課題を情報技術で解決する「課題解決エンジン」となることを目指し、さまざまなインターネットサービスを提供してきた同社。結果、現在約100種類のサービスを提供し、サービス合計月間利用者数約5000万人の日本最大級のインターネットサービスになりました。
しかし、同社は決して歩みを止めることはありません。さらなる成長を求め、新しいメンバーを募集します。 - どんな仕事か
-
Yahoo! JAPANの各種サービスに活用していくビッグデータ関連業務を担当します。
<担当いただく事業領域>
※担当領域および業務内容は、選考の過程で決定します。
■メディア事業
メディア領域、広告領域におけるデータ利活用基盤プラットフォームやシステムの開発を行います。
<担当業務の例>
ヤフートップ、ニュース、天気といったメディアサービスの行動データを活用した利活用基盤プラットフォームの開発など
■検索事業
ヤフー全社で利用されているクローラーと情報抽出システムに関連する開発、運用、技術調査などを行います。
<担当業務の例> 全社で利用されているクローラープラットフォームの開発、運用など
■コマース事業
ショッピングデータを利活用するためのデータプラットフォームの開発・運用を行います。
<担当業務の例>
ショッピングデータプラットフォームの開発・運用など
■全社横断
Yahoo! JAPANの各サービスがデータを利活用するためのデータベース運用や解析ツールの開発などを行います。
<担当業務の例>
[DB]MySQL、Cassandra、Oracle、PostgreSQL、HBase DBの構築、運用、パフォーマンス最適化、データベースのバックアップやリストアなどの運用自動化ツールの開発 ※東京、大阪 など
【本ポジションの魅力】
・エンジニアリングスキルを向上させるための支援制度が充実しています。 ※クリエイター活動支援制度( https://about.yahoo.co.jp/hr/workplace/mypolaris/ ) - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ー
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 本社オフィス:東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー
※勤務場所はインターネットに安定して繋がる場所であれば、どこでも可能です
(参考【働く場所】:https://about.yahoo.co.jp/hr/workplace/workstyle/)
<受動喫煙防止策について> 対策有無:有 屋内に喫煙可能室設置 - 勤務時間は
- フルフレックス(コアタイムなし/1日の標準労働時間 7時間45分+休憩60分)
時間外労働の有無:あり/月平均残業時間 20~30時間 - 給与はどのくらい貰えるか
- 【給与】【給与】月給制 月給基本給 224,000円~×12か月+賞与
※上記に加え固定残業代(月25時間分として43,000円~)支給。
25時間を超える時間外労働分についての割増賃金は別途追加支給
【賞与情報】年2回
【昇給】あり - 待遇・福利厚生は
- 【手当備考】通信費補助 5,000円/月、在宅手当 5,000円/月、通勤手当 15万円/月(新幹線、飛行機、高速バスなどが利用可能)
【保険】健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
【福利厚生】副業可/服装自由/確定拠出年金/財産形成貯蓄/株式累積投資/懇親会費用補助/総合福祉団体定期保険/共済保険/長期所得補償/脳ドック/乳がん検診費用補助/マッサージルーム/オープンコラボレーション スペース・社員食堂・カフェ/健康保険の保険給付/保養施設/社員向け優待・割引/Yahoo!BB利用補助制度/育児短時間勤務制度/育児時差出勤制度/ベビーシッター補助制度/えらべる勤務制度(週3休日)/積立有給休暇制度/タブレット貸与/PC支給(Windows, Mac選択可)など【その他】リモートワーク補足:在宅勤務制度によりリモートワーク比率は96%。コロナ終息後もリモートワークがメインになります。 - 休日休暇は
- 【年間休日】121日
【休日休暇】リモートワークOK,完全週休二日,土曜,日曜,祝日,夏季,冬季,GW,産前・ 産後,育児,介護,特別 - どんな選考プロセスか