- なぜ募集しているのか
- 部門・体制強化のため
- どんな仕事か
-
セキュリティーと利便性を両立させること社内の情報セキュリティー担当として以下のような業務を担当します。
・セキュリティー運用業務
・問い合わせ対応業務
・診断業務
・脆弱性管理業務
・業務改善
・部門間のセキュリティー関連の調整業務
- この仕事で得られるものは
- さまざまなものを組み合わせ、柔軟に運用環境を構築してください。
運用しやすい製品設計と自動化を積極的に行うことで、結果的に社内のセキュリティー対策水準を高めることにつながります。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 AWS、Azure、GCP
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
※週1日/週3日出社の選択制 - 勤務時間は
- フレックスタイム制
※コアタイム 10:00-16:00(但し、全社会議日(月2回)は9:30-15:30とする。)
※1日当たりの標準労働時間8h - 給与はどのくらい貰えるか
- 700万円 ~ 1449万円
- 待遇・福利厚生は
- 昇給
年1回(6月)
賞与
年2回(1月/7月)
福利厚生
・各種社会保険完備
・交通費支給 ※
・社員持株会
※交通費の上限は1日あたり5,000円かつ1ヵ月定期代10万円を上限とします。(往復分合計。特急券及び航空券は会社負担は致しかねます。) - 休日休暇は
- 土日祝日、年末年始、有給休暇、慶弔休暇 等
- どんな選考プロセスか