- なぜ募集しているのか
- 社外向けサイトのフロントエンドにおけるUI刷新に伴い、多様なフロントエンド技術を用いた設計・開発に携わっていただきます。また、社内外システムのバックエンドでは、クラウド、オンプレ環境での最適なアプリケーション(バッチ系、API含)ソフトウェアアーキテクチャ策定、調査、設計・開発に携わっていただきます。
- どんな仕事か
-
社内システム、及び同社サービスシステムにおけるシステム運用業務全般を担当していただきます。事業規模拡大に伴い基幹システムの刷新も控えており、大いに活躍できるフィールドです。■福利厚生サービス「ベネフィットステーション」、健康診断代行サービス「ハピルス」といったヘルスケアサービスなど複数の自社サービスのWebサービスの移行、開発、保守
■ベネワンプラットフォームの要件定義、開発運用
・AWSマネージドサービスを使用した設計・開発およびその運用を担当。
・Mockを利用したアプリケーション要件のすり合わせ
・アジャイル形式での開発ファンクションのリード
・関係者との折衝を含むプロジェクト管理全般
・ベンダー管理
- 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 【開発・運用環境】
・インフラ:AWS(メイン)、Azure(一部)、GCP
・OS:AmazonLinux2 /red hat enterprise linux、他
・コンテナ:AWS ECS Fargate
・DB:DB:Amazon Aurora(PostgreSQL or MySQL)/Amazon RDS、Amazon DynamoDB他
・WS・AS:Apache2.x / Nginx1.x、JBoss EAP、他
・CI/CD:AWS CodeCommit/CodeBuild/CodeDeploy/CodePipeline、他
・言語/FW/JS:Sava/Springframework/SpringBoot/Thymeleaf/Vue.jp/Node.js、他
・モバイルアプリ:Kotlin,Swift,Objective-C等(サーバサイドはWebアプリと同様)
・IDE:Eclipse、VSCode
・認証基盤:ThemiStruct
・監視:Datadog、他
・帳票:SVFCloud(SaaS)
・SMS:EXLINK-SMS(SaaS)
・メール配信:SendGrid
・CMS:Acquia(Drupal)
・ローコード開発ツール:楽々Framework3
・EAI/ESB:ASTERIA Warp
・BRMS:Progress Corticon
・DAST:Vulnerability Explorer (Vex)
※上記に記載がないものも含めモダンな開発手法を積極的に取り入れています - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- フレックス勤務(コアタイム11:00~15:00)標準労働時間1日7.5時間
- 給与はどのくらい貰えるか
- 500万円 ~ 1000万円
※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。
■月給制 28万円~
■試用期間:3ヶ月(条件等は変わりません) - 待遇・福利厚生は
- ◆各種保険完備(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金)
◆福利厚生パッケージサービス「ベネフィット・ステーション」
◆資格取得支援制度
◆従業員持株会
◆時短勤務制度
◆インセンティブ・ポイント(貢献度や業績、技術資格取得などに対して付与、ポイントに応じて約2万種類の商品と交換可能)
◆健康ポイントプログラム
◆定期健診(受診率100%)
◆カフェテリアプラン(詳細下記)
下記から、最大30万円分まで取得できるポイントの範囲内でサービスを選択可
【福利厚生内容 ※他多数】
◇保養所・リゾートホテルの利用
◇スクールの割引(英会話、料理教室など)
◇リラクゼーション施設の割引(エステ、スパなど)
◇スポーツ施設の割引(テニス、ゴルフ、フィットネスクラブなど)
◇レジャー施設の割引(遊園地、美術館、コンサート、映画など)
◇ライフサポート関連の割引(ショッピング、住宅、ベビーシッター、介護など) - 休日休暇は
- ■完全週休2日制(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇(6日間)
■GW休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(有給休暇奨励制度あり/2019年度取得実績:78.6%)
■産前・産後休暇(取得実績あり)
■育児休暇(取得実績あり)
■MyDay(誕生日)休暇
■フリーホリデー(年1回、連続3日以上のお休みを取得していただきます) - どんな選考プロセスか