【株式会社出前館】プロダクトマネージャー(PM/プロダクト企画)の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。

掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間 23/03/21~23/04/17
【株式会社出前館】プロダクトマネージャー(PM/プロダクト企画)

エン エージェント・エンジニアHub (エン・ジャパン株式会社)

プロダクトマネージャー 600万円 ~ 899万円 東京都
会社の特長
自社製品/自社サービス 一部在宅勤務可 転勤なし 残業30H以内
募集情報
なぜ募集しているのか
組織拡大のための増員募集です。
どんな仕事か
出前館プロダクトのプロダクトマネジメント、企画、開発ディレクション、プロジェクトの進行管理を推進していただきます。
◆エンドユーザ向けの出前館(app, web)プロダクトの企画全般
◆加盟店向けのオーダー管理サービス(タブレットapp), リッチな販促/レポート機能を有した管理画面(web CMS), 外部飲食企業とのシステム間連携の企画全般
◆デリバリー配送員向けの配送業務アプリ(スマホapp)や配送管理者向けの管理画面(web), 配送エンジン等の企画全般
◆配送員(ギグワーカー)の獲得/維持のための各種仕組み構築(需要予測を元にした配送収益機会、ロイヤリティプログラム/インセンティブ設計 等)
◆フードデリバリー業務を支える各種業務系システムの企画(加盟店の申し込み促進のための出店コンテンツサイト、経理精算系システム、CS満足と負荷低減の両立を目指したチャットボット 等)
◆LINEグループの強みであるAI技術の活用と出前館の業界知見を活かし、プロダクトを推進していただきます。
求められるスキルは
必須 ・100万ユーザー以上のWebサービス/スマートフォンアプリの企画や運営、ディレクションの経験(2年以上)
・自らが責任者または担当者として、新規事業やサービスの立上げならびに推進を経験されてきた方(2年以上)
・事業部門と積極的にコミュニケーションを行い、ビジネス要件や業務要件のドキュメント化ができる方
・エンジニアはもちろん、各ステークホルダーを巻き込み、プロジェクトを管理・推進した経験
・問題の本質を見抜くことができ、批判的な意見に終わらず、建設的に解決方法を提案できる方
・複雑かつ曖昧さの残る状況においても仮説を立て、課題を整理し、自ら決断してプロジェクトを推進できる方
開発のスタイルは
開発環境
雇用形態は
正社員
どこで働くか
勤務地住所:東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目27-5 リンクスクエア新宿11階
アクセス:JR新宿駅新南口より徒歩5分
勤務時間は
専門業務型裁量労働制により、1日9時間30分働いたものとみなされます。
給与はどのくらい貰えるか
年俸制 年俸の12分の1を毎月支給(月額416,700円~、月額基本給314,600円~)
月額=月額基本給+固定残業代(所定外労働10.5時間+時間外労働30時間分として102,100円~/専門業務型裁量労働制により、1日9時間30分働いたものとみなされます。)
待遇・福利厚生は
■賞与あり
■昇給年2回
■社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金保険) 
■受動喫煙防止策:有(敷地内全面禁煙)
■通勤手当(上限 月40,000円)
■住宅手当(月25,000円から通勤手当の金額を引いた差額を毎月支給) 
■扶養手当(配偶者 5,000円/月、第1子 5,000円/月、第2子以降 3,000円/月)
■リゾート施設
■ベネフィット会員
■研修制度
■在宅勤務制度
■短時間勤務制度
■退出制度(月1回4時間早退もしくは遅出可)
■子の看護休暇(中学校就学の始期に達するまでの子が対象)
■子育て費用補助制度(月上限50,000円) 他
休日休暇は
■年間休日120日
■完全週休2日制(土・日) 
■祝日 
■有給休暇 
■夏季休暇 
■冬季休暇 
■産前・産後休暇 
■育児休暇 
■介護休暇 
■特別休暇  他 
どんな選考プロセスか
面接2~3回(適性検査/リファレンスチェックあり)
一次面接→(二次面接)→最終面接
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です