- なぜ募集しているのか
- よりよい分析・データ活用体験を1,400名以上の社内分析環境利用者に届けるべく、データエンジニアリング+クラウド+CI/CDを活用して、システム+運用双方のスケーラビリティ・効率化を高める活動を手伝ってくれる仲間を募集しています。
- どんな仕事か
-
GCPを中心としたデータ基盤の構築をお任せします。■各事業のデータの取り込みを省力化し、分析基盤をリードタイムなく使えるようにする
■DWHのテクニカルメタデータを収集, 解析し、データ異常を検知、予防する
■DWHのビジネスメタデータを収集, 提供し、分析者の生産性を向上する
■DWH利用者のDXを損なわない形で、コストの最適化を図る - この仕事で得られるものは
- ・多くの事業からなる大規模なDWH基盤特有の課題に向き合う事ができます。
・PJ立ち上げ、リリースに一貫して携わるなど裁量に制限はありません。
・データ基盤運用は多くのステークホルダーとの調整に追われ開発に専念できない事がありますが、窓口を別に設けているため、開発に専念できる体制としています。
(窓口のチームも同じ組織内なので、ユーザーのニーズを拾えないといった状況ではありません) - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ・Mac(JIS配列 or US配列) 、Windows お好きなマシンを選択可能
・デュアルディスプレイ支給
・マシンスペックはCPU(Core i5),メモリ(16GB)を標準とするが、必要な開発環境に応じて上位スペックを選択可能
[言語] Python, Hive, Spark
[AWS] EMR, Glue, Athena, Lambda, APIGateway
[GCP] BigQuery, GCS, Pub/Sub, Dataflow, CloudComposer, Dataproc, Workflows
[CI・CD/その他] Terraform, CircleCI, GithubActions, digdag, embulk開発の特長 チーム体制:TL1名、エンジニア2名
※ チームの立ち上げ直後に伴い、少人数となっています。中途採用以外に新卒メンバーも配属予定です - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー24F
最寄駅:『六本木一丁目』駅直結、『六本木』駅徒歩5分 - 勤務時間は
- フレックスタイム制 コアタイム11:00~17:00
1日の標準労働時間8時間
時間外労働の有無:あり/月平均30時間 - 給与はどのくらい貰えるか
- 年俸制 年俸の12分の1を毎月支給
月額416,667円~、月額基本給307,667円~
月額=月額基本給+固定残業代(月45時間分として109,000円~/超過分別途追加支給 - 待遇・福利厚生は
- ■昇給年1回
■リモートワークOK
■交通費支給(月上限5万円まで)
■慶弔休暇見舞金
■私服通勤可(部署により異なる)
■退職金制度(正社員のみ)
■リファラル(社員紹介)制度
■バランスボール
■置き菓子(オフィスファミマ)
■部活動(サークル)補助
■FamilyDay
■誕生日ギフト
■社内カフェ(一部の拠点のみ)
■採用会食費用補助
■福利厚生費(親睦費、食事費)
■ウェルカムランチ制度
■DMMサービスの社内割引
■在宅系サービス法人割引
■飲食系サービス法人割引
■旅行代理店割引
※所属部署の判断によりオフィスへ出勤していただくことがあります。
※所属部署の勤務実態については面接時にお問い合わせください。
<受動喫煙防止策について>
対策有無:有
屋内に喫煙可能室設置 - 休日休暇は
- 【年間休日120日】
■週休二日(土曜、 日曜)
■祝日
■夏季休暇
■冬季休暇
■GW
■産前・産後休暇
■育児休暇 - どんな選考プロセスか