【株式会社セブン&アイ・ホールディングス】7iD CRM/Fintech DX企画/推進の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。

掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間 23/01/20~23/02/16
【株式会社セブン&アイ・ホールディングス】7iD CRM/Fintech DX企画/推進

エン エージェント・エンジニアHub (エン・ジャパン株式会社)

プロジェクトマネージャー(Web・オープン系) 700万円 ~ 1199万円 東京都
会社の特長
自社製品/自社サービス B2C 下限年収600万円以上 上限年収1000万円以上 フルリモート可 一部在宅勤務可 残業30H以内
イチオシ
リモートワークも積極的に導入しており、平均残業時間20時間です。
募集情報
なぜ募集しているのか
大規模プロジェクトでは多数のステークホルダーが存在するため、現状を正しく整理し、適切な課題設定から関係者を動かしていく必要性があり、様々な価値観や異なる立場の関係者との調整は丁寧かつ粘り強く対応していく必要があります。IT技術の課題解決だけでなく、7iDの戦略や各社のビジネス全体や組織・人を理解し、広い視野と高い視座を持ち調整ができる人材が必要なため、今回新しい仲間を募集します。
どんな仕事か
グループデジタルシステム部(GDS)は、セブンアンドアイグループ内でも中核戦略となる「DX・金融戦略」の「7iD」および「金融DX案件」におけるシステム開発をリードする組織です。

【業務概要】
新たな決済体験の提供やグループ横断施策の実行・実現にあたり、各事業会社の事業戦略や課題を把握し、IT・ システムの知見からグループ全体のDXを創造・拡大していく視点でのプロジェクト推進を担います。多様なステークホルダーとの調整がメインミッションとなります。 各社の要望を吸い上げ、その要望をシステム開発でどう実現していくかを支援し、状況に応じて提言や軌道修正まで行います。 

<ステークホルダーとの関わりのイメージ>
・デジタルマーケティング部や経営推進部、経営層などとの調整:約3割程度
・GDS内やその他システム開発・技術部隊との調整:約7割程度

【具体的な仕事内容】
・ステークホルダーとのミーティングを実施、要望や課題をヒアリング
・各事業会社を中心にの要望・課題を確認のうえ、システム開発するための要件整理や課題(※)を洗い出し、解決する。 ※システム要件に関連する課題にとどまらず、他プロジェクトとのスケジュール調整、コスト調整等も含まれす。

・経営層など上位レイヤーへの報告資料作成
・システム開発の方向性を定義、関係各所との合意形成を行う
・ベンダーとのコミュニケーションや各種契約、稟議手続き
・プロジェクトの進捗に応じた軌道修正提案など

【これまでの取り組み※一部※】
セブンイレブンアプリとPaypayサービスの連携、7iDとグループ各社サービスとの連携、オムニセブン、モバイルnanaco案件、セブンマイルプログラムPJなど
求められるスキルは
必須 ※下記いずれかの経験をお持ちの方
・ITコンサルにて大手クライアントのビジネス構想をシステム開発で実現することを支援した経験
・事業会社において事業戦略やビジネス戦略をIT・システム開発で実現した経験
・大規模プロジェクトにおいて多数のステークホルダーとの調整を行った経験
開発のスタイルは
開発環境
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都千代田区二番町住友不動産二番町ファーストビル
JR「四ツ谷駅」徒歩4分 「市ヶ谷駅」徒歩7分
東京メトロ「麹町駅」徒歩5分 「半蔵門」駅徒 歩8分

<受動喫煙防止策について> 対策有無:有
屋内に喫煙可能室設置
勤務時間は
9:00~17:30(所定労働時間7時間45分) 
※時差出勤「スライドワーク」可(7:00~11:00の間で始業時刻を6パターンから選択)※時間外労働の有無:あり
給与はどのくらい貰えるか
【給与】 月給制 月額基本給29万7,750円~×12か月+賞与
※残業代別途全額支給 年収によって、給与体系は変動する可能性がございます。
【賞与情報】年2回(年2回)
【昇給】あり
待遇・福利厚生は
【各種手当】役職
【手当備考】通勤手当(5万円/月上限)
【保険】健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
【福利厚生】・企業年金・社員持株会・共済会・退職金制度:勤続3年以上が対象(定年:60歳)・有給休暇等を利用して9日間の連続休暇を取得可能
休日休暇は
【年間休日】120日
【休日休暇】リモートワークOK,完全週休二日,土曜,日曜,夏季,冬季,GW,産前・産後, 育児,介護,特別
【休日備考】完全週休2日制(土曜・日曜)+会社が定める特別休日:(16日)年次有給休暇 最⼤20⽇/年 ※9日間の連続休暇取得を推奨
どんな選考プロセスか
書類選考→適性検査+面接2~3回→内定→オファー面談
※面接回数は選考状況によって増減します。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です