- どんな仕事か
-
ROUTE06(ルートシックス)は、大手企業のビジネスモデル変革を支援するDXパートナーです。エンタープライズ向けビジネスAPIプラットフォーム「Plain」の提供とアジャイルでの事業化支援によって商取引の
プラットフォーム化を実現し、新たな企業価値を生み出すことに貢献します。商取引のプラットフォーム化に必要な機能を包括的に提供するシステムを目指し、現在はBtoBの商取引に重点を置きつつ実際のプロジェクトに伴走しながら開発を進めています。ROUTE06のBackend Engineerは、価値提供先となる事業ドメインの横断的理解とそれに必要なコラボレーション、システムアーキテクチャの設計と開発を進めます。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 開発言語・フレームワーク
・Kotlin、Spring Boot、TypeScript、Next.js
これまでは開発プロジェクト単位での裁量が大きく、開発をリードするエンジニアが選定していました。Ruby on Railsで開発していたプロジェクトもあれば、NestJSのプロジェクトもあります。
自社プロダクトの開発が本格開始し、今後組織が拡大した場合に学習効率やチームのパフォーマンスを考えたときにある程度収束させた方が良いと考え、言語の特性や将来性などの観点で評価した結果、現時点ではこの組み合わせでの開発を進めています。
他の言語やフレームワークでは経験があるものの、上の言語やフレームワークでの開発は未経験のメンバーもいるのですが、みんなで学習しながら開発しています。
クラウド環境
主にAWSを利用していますが、一部ではGCPも (主にBigQuery利用のため) 利用しています。
エディタ
原則自由、会社で購入補助もあります。Springでの開発に合わせて、IntelliJ IDEA Ultimateを試用中です。
課題管理
・GitHubとZenhub
プロダクトマネージャーを含めた全員がアクセスし、仕様に関する議論をIssueで行ったり、仕様をテキストでリポジトリ管理し、Pull Requestで改善するなど、日々活用されています。
ブランチ戦略
GitHub Flowが多いですが、一部のプロジェクトではリリースタイミングをコントロールしたい関係でGit Flowに近いものを採用しているケースもあります。
- 雇用形態は
- 正社員 (試用期間: 3ヶ月)
- どこで働くか
- 北海道 / 青森県 / 岩手県 / 宮城県 / 秋田県 / 山形県 / 福島県 / 茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 / 山梨県 / 富山県 / 石川県 / 福井県 / 新潟県 / 長野県 / 愛知県 / 静岡県 / 岐阜県 / 三重県 / 大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 滋賀県 / 奈良県 / 和歌山県 / 広島県 / 岡山県 / 鳥取県 / 島根県 / 山口県 / 徳島県 / 香川県 / 愛媛県 / 高知県 / 福岡県 / 熊本県 / 佐賀県 / 長崎県 / 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県
- 勤務時間は
- 裁量労働制:専門業務型裁量労働制、1日あたりのみなし労働時間:8時間0分
- 給与はどのくらい貰えるか
- 年俸600万円 ~ 1049万円
- 待遇・福利厚生は
- ・書籍購入制度
・リモートワーク補助
・育児休業給付金上乗せ手当
・信託型ストックオプションによるノンキャッシュインセンティブあり
・在宅勤務 - 休日休暇は
- ・年間120日:(内訳)完全週休二日制土曜、日曜、祝日
・その他(SickLeave/リラックス休暇)
・有給休暇:入社日に20日の有給休暇を付与 - どんな選考プロセスか