- なぜ募集しているのか
- ●FFGではデジタル技術進展に伴うお客さまの行動変化や社会構造の変容に対応すべく、“お客さま起点で銀行ビジネス”の再構築を図る「DX(デジタルトランスフォーメーション)」を推進しています。
●既存事業の改革はもちろんのこと、将来を見据えた新規事業の創出を並行で行っており、ビジネスの変化の速さに対応するためにシステム内製化組織(開発チーム)の立ち上げとアジャイル開発の導入を2018年から進めてきました。
●デジタル技術を活用したサービスの提供を通じて、よりよい新たな価値の提供にチャレンジしています。
●現代のビジネスの変化の速さに対応していくためにシステム内製化によるDevOpsを推進しており、さらに今後開発を加速するためのスクラムマスターを募集しています。 - どんな仕事か
-
チーム専任のスクラムマスターとして、チーム開発を支援いただきます。<具体的な業務内容>
組織を立ち上げて5年目に入り、徐々に基盤が出来てきた状態のため、基礎のある環境でスクラムマスターに挑戦していただくことができます。
●新しいスクラムチームの立ちあげに伴うリードやファシリテーション
●スクラムチームが自律的に活動できるように支援
●プロダクトバックログの作成と管理を支援
●社内へアジャイル・スクラムの文化を醸成する啓蒙活動
【開発環境】
バックエンド:Java(Spring Boot)、Python(Django)、TypeScript(AWS Lambda)
フロントエンド:Vue.js、React
その他:AWS(ECS Fargate、Lambda など)、Docker、IntelliJ IDEA、Slack、Backlog 等
#社会課題に挑む企業
#チャレンジできる環境
#DX推進 - この仕事で得られるものは
- 将来的には複数チームに対するアジャイルコーチとしての役割や、カルチャーの変革を担うリーダーとして活躍していただきます。
- 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 バックエンド:Java(Spring Boot)、Python(Django)、TypeScript(AWS Lambda)
フロントエンド:Vue.js、React
その他:AWS(ECS Fargate、Lambda など)、Docker、IntelliJ IDEA、Slack、Backlog - 雇用形態は
- 専門社員(正社員)
- どんなポジション・役割か
- スクラムマスター 配属部署 DX推進本部 アジャイル開発チーム
- どこで働くか
- 〒810-8693 福岡県福岡市中央区大手門一丁目8番3号
※在宅ワーク相談可 - 勤務時間は
- 8:45~17:45
※フレックス勤務制度あり - 給与はどのくらい貰えるか
- 年収:400万円 ~ 960万円(月給:30万円~80万円)
※経験・能力・スキル等を考慮し、話し合いのうえ決定いたします - 待遇・福利厚生は
- ・社保完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・企業年金基金制度
・従業員財形預金制度
・持株制度
・引っ越し金支援制度
・通勤手当
・住宅手当
・フレックス制度
・一部リモートワーク可
・産休育休制度
・介護休業
・独身寮、社宅完備
・退職金制度(確定拠出年金制度) - 休日休暇は
- □ 完全週休2日制(土曜日、日曜日)
□ 祝日
□ 有給休暇(17~20日)
□ 連続休暇(5営業日)
□ 特別休暇(慶弔等)
□ 育児休業
□ 介護休業 - どんな選考プロセスか