- なぜ募集しているのか
- このポジションでは、インフラにスペシャリティをもつソフトウェアエンジニアとして、米国向けLegalForceシリーズのプロダクト開発を担っていただきます。
ソフトウェア業界では米国Big Techをはじめとして海外勢が強いですが、日本のエンジニアが劣っているとは全く思いません。日本発のサービスで世界を相手に戦うという大きなテーマを、我こそはと思うエンジニアの方、ぜひ一緒に進めていきましょう。 - どんな仕事か
-
- アプリケーションインフラの設計・構築・運用
- 開発効率向上のための改善施策の検討・実施
- Terraformを利用したインフラ構成変更およびそのレビュー
これらをベースに、インフラ視点でのSREの取り組み(自動化・エラーバジェット・ キャパシティプランニングなど)もおこなっています。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 【技術環境】
- パブリッククラウド:AWS/GCP
- アプリケーション言語:Ruby, Python
- 実行環境:Docker
- コンテナオーケストレーション:AWS ECS/GCP GKE
- サーバレス:AWS Lambda, CloudFunction
- データストア:MySQL(RDS, Aurora, CloudSQL), Redis, Elasticsearch
- モニタリング・ロギング・エラートラッキング:Datadog, CloudWatch, CloudMonitoring, Sentry
- CI/CD:CircleCI, GitHub Actions, Cloud Build
- Infrastructure as Code:Terraform - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- コアタイムなしのフルフレックス制または裁量労働制を適用
- 給与はどのくらい貰えるか
- 700万円~1200万円
※別途SO付与の可能性あり - 待遇・福利厚生は
- 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
語学学習補助
技術書購入補助
インフルエンザ予防接種補助
屋内禁煙 (建物内に喫煙室あり)
副業可(許可制) - 休日休暇は
- 休日:年間休日120日以上/完全週休2日制(土・日・祝)
休暇:年末年始休暇/有給休暇(入社時付与)/傷病休暇(入社時付与)/産前産後・育児休業/介護休業/慶弔休暇 - どんな選考プロセスか