- なぜ募集しているのか
- この度、新製品の立ち上げを行うこととなりました。
このポジションでは、0から立ち上げる新製品(詳細は面談や面接)のWebエンジニア1人目として、コミットいただきます。 - どんな仕事か
-
他のエンジニアやビジネスサイドと協働して開発を推進するとともに、プロダクトと組織が継続的に成長していくための基盤を作り上げるこのポジションは、当社サービスの未来を担う重要なポジションです。- 契約審査支援プラットフォーム「LegalForce」のプロダクトのエンハンス、または新規プロダクト/機能の設計・実装・レビュー・テスト・運用保守
- チームの生産性やプロダクト品質向上のため各種自動化やプロセスの整備、ドキュメントの執筆
- 必要に応じて、チームメンバーの指導・メンタリング・コーチング - この仕事で得られるものは
- - 新規事業1人目のエンジニアとして、0→1のフェーズに関わることができる
- 新規事業の戦略策定、製品開発の方向性検討、テストマーケティング、事業戦略の開発への落とし込み、各種プロジェクトマネジメントなどを一気通貫でやり遂げることができる
- 急成長企業で高い裁量を持ち、事業成長・技術的投資のバランスを考慮しながら、高度な意思決定の経験を積むことができる - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 開発環境/使用ツール】
- フロントエンド技術: TypeScript, NextJS, ReactJS
- バックエンド技術:Go, chi, Ent
- ビルドツール: Webpack
- インフラ: AWS, GoogleCloud
- インフラ管理: Docker, Terraform
- CI/CD: CircleCI, GitHub Actions
- 認証基盤: Auth0
- データベース: PostgreSQL
- CI/CD: CircleCI, GitHub Actions
※ 新製品のため技術は都度選定 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- コアタイムなしのフルフレックス制または裁量労働制を適用
- 給与はどのくらい貰えるか
- 700万円~1500万円
※別途SO付与の可能性あり - 待遇・福利厚生は
- 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
語学学習補助
技術書購入補助
インフルエンザ予防接種補助
屋内禁煙 (建物内に喫煙室あり)
副業可(許可制) - 休日休暇は
- 休日:年間休日120日以上/完全週休2日制(土・日・祝)
休暇:年末年始休暇/有給休暇(入社時付与)/傷病休暇(入社時付与)/産前産後・育児休業/介護休業/慶弔休暇 - どんな選考プロセスか