- なぜ募集しているのか
- さらなる製品のグロースと価値向上のため、PdMやエンジニアといったメンバーと併走して、ユーザー課題の発掘に主体的に貢献いただけるプロダクトデザイナーを募集しています。
- どんな仕事か
-
- 課題発掘のためのユーザーヒアリングの実施と、その結果の可視化
- プロトタイプ作成と、それを用いた仮説検証
- 「UXデザイン」を社内浸透させるための施策
- 製品のUI作成 - この仕事で得られるものは
- - 組織カルチャーはトップダウンではなくボトムアップ
- 自社プロダクトのデザインに責任を持ち、裁量を持って新規設計・改善していくことができる
- 実ユーザーから直接声を聞き、ヒアリングできる機会が多くある
- 全社ブランディングを担当するマーケティングチームのグラフィックデザイナーと、お互いのナレッジを共有したり、一緒に仕事をする機会がある
- LegalTech分野で未だかつて存在しなかった全く新しいプロダクトを世に送り出し、日本の法務を変革することができる - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 - パブリッククラウド:AWS/GCP
- アプリケーション言語:Ruby, Python
- 実行環境:Docker
- コンテナオーケストレーション:AWS ECS/GCP GKE
- サーバレス:AWS Lambda, CloudFunction
- データストア:MySQL(RDS, Aurora, CloudSQL), Redis, Elasticsearch, Cloud Firestore
- モニタリング・ロギング・エラートラッキング:Datadog, CloudWatch, CloudMonitoring, Sentry
- CI/CD:CircleCI, GitHub Actions, Cloud Build
- Infrastructure as Code:Terraform - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- コアタイムなしのフルフレックス制または裁量労働制を適用
- 給与はどのくらい貰えるか
- 560万円 ~ 1100万円
別途SO付与の可能性あり - 待遇・福利厚生は
- 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
語学学習補助
技術書購入補助
インフルエンザ予防接種補助
屋内禁煙 (建物内に喫煙室あり)
副業可(許可制) - 休日休暇は
- 休日:年間休日120日以上/完全週休2日制(土・日・祝)
休暇:年末年始休暇/有給休暇(入社時付与)/傷病休暇(入社時付与)/産前産後・育児休業/介護休業/慶弔休暇 - どんな選考プロセスか