【株式会社PLAN-B】PdM(プロダクトマネージャー)の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。

掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間 23/03/29~23/04/25
【株式会社PLAN-B】PdM(プロダクトマネージャー)

エン エージェント・エンジニアHub (エン・ジャパン株式会社)

プロダクトマネージャー 600万円 ~ 799万円 東京都
会社の特長
自社製品/自社サービス 一部在宅勤務可 転勤なし 残業30H以内
イチオシ
「圧倒的な顧客志向」を武器に、今では業界トップクラスのシェアを誇る事業へ成長しています。
募集情報
なぜ募集しているのか
独自の自社開発ツールとデジタルマーケティング技術を駆使し、お客様をワンストップでサポートしています。競合がひしめく業界において急拡大を続け、常に新たな挑戦を続けていくなか、新規事業開発を継続的に行っております。今後、さらなるプロダクトを複数立ち上げていく計画があり、プロダクトマネージャーを1名の方を採用いたします。
どんな仕事か
自社サービス・プロダクトのアプリケーション開発や、今後の新規事業に関わるプロダクトマネジメントをお任せします。
ご自身のアイディアや工夫を自社サービスに提案し実際の形をつくっていただく仕事です。

単純に作るのではなく、価値を提供することを大切にしています。様々な工程の経験を積んでいただけます。
また、アプリケーション以外にも機械学習をプロダクトで活用しています。

【具体的な業務内容】
■経営層といった社内ボードメンバーとのコミュニケーション
■プロダクトコンセプト設計、サービスデザイン
■プロダクトロードマップ作成とプロダクト開発進捗管理
■プロジェクトマネジメント、テクニカルディレクション
■KPIの設計や管理
■データ解析といった定量情報に基づいた改善施策の立案と実施
■ユーザーインタビューを用いた定性情報に基づいた改善施策の立案と実施
■各事業部・部内でのステークホルダーとのコミュニケーション
■予実の管理
求められるスキルは
必須 ・新機能や機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定
・プロダクトやサービスの運用の経験
・ビジネスサイドとの調整
・担当サービスの窓口としての対外折衝
・ユーザーインタビューやデータ分析などのリサーチ
・論理的思考力
・WEBサービス経験5年以上
開発のスタイルは
開発環境 -
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
プロダクトマネージャー
配属部署 システム開発本部 プロダクトインテグレーション部
どこで働くか
東京都品川区東五反田2-5-9 島津山PREX 3階
・JR山手線、都営浅草線、東急池上線「五反田」駅から徒歩6分
・JR山手線、埼京線、りんかい線「大崎」駅から徒歩8分
勤務時間は
フレックスタイム制 コアタイム11:00~18:00
1日の標準労働時間8時間
時間外労働の有無:あり/月平均20時間
給与はどのくらい貰えるか
月給制 月額基本給 37.7万円~×12ヵ月+賞与
上記に加え固定残業代(月40時間分として10.8円)支給
40時間を超える時間外労働分についての割増賃金は別途追加支給
待遇・福利厚生は
■決算賞与あり
■昇給あり(年2回)
■PLAN-C:クラブ活動支援:仕事以外でも熱くなれる趣味を見つけてもらう制度です。
■LOVE休:年1回、年次有給休暇とは別途で付与させていただく特別休暇です。(恋人、ご家族の誕生日や記念日に取得可能)日頃支えてくれているパートナーへ感謝の気持ちを伝える機会を提供する制度です。
■PLAN-U:通称プランナップ(UP)は条件を満たせば、行きたい事業部または行きたいユニットに異動をすることが可能です。自分の可能性を広げられる制度です。
■スポーツクラブJOYFIT法人会員、社内表彰制度
■リモートワークOK

<受動喫煙防止策について>
対策有無:有
敷地内全面禁煙
休日休暇は
【年間休日120日】
■週休二日(土曜、 日曜)
■祝日
■夏季休暇
■冬季休暇
■GW
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護、 特別休暇
どんな選考プロセスか
書類選考、適性検査、面接複数回(2~4回)
当社指定のリファレンスチェックを実施いたします。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です