- なぜ募集しているのか
- 自社サービスの拡大に伴い、更なる成長を加速するためQAエンジニアを募集します。
※エンジニア採用の詳細は https://recruit.soda-inc.jp/engineer をご覧ください。 - どんな仕事か
-
■スニダンQAのこれまで
現在のスニダン開発チームでは、専任のQAチームを設置せずにプロダクト開発チームに所属する開発エンジニアとPMのみでQAを推進していました。
具体的には、開発中のUnit TestやIntegration Testなどの実装、自動化、リリース前のQuality Controlを目的とした検証環境での動作検証などを行ってきました。
■スニダンQAのこれからと募集背景
上記のようにQAをプロダクト開発チームだけで推進してきましたが、サービスの急拡大および開発組織の拡大に伴い、開発チームだけでアジャイル開発を行いながら高水準のQAを行っていくことが難しくなってきております。
そのため、アジャイル開発プロジェクト全体に品質保証の観点から関わっていただけるQAチームを社内に組成しようと考え、一人目のQAエンジニアを募集しております。
■お任せしたい業務内容
これらは一例であり、やるべきことを提案・議論いただくところから一緒にやっていけると嬉しいです!
・開発プロセスにおける仕様レビューへの参加および仕様改善
・開発アイテムのRefinementやRetrospective(振り返り)への参加
・テスト計画、テスト設計、テスト実施
・Webアプリケーションおよびモバイルアプリに対するテスト効率化および自動化
・開発やテストのプロセス改善提案および実行推進
- 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ■開発環境
【Web】
・言語/FW:Go / Vue.js
・ツール:Datadog / Sentry / Google Analytics
・インフラ:AWS (ECS / Aurora / ElastiCache / S3 / CloudFront / SQS / SNS など) / Firebase (FCM)
・CI/CD:GitHub Actions (テストの実行やECSへのデプロイ、Terraformのplan/applyの実行などを自動化)
【モバイルアプリ】
・言語/FW:Dart / Flutter
・ライブラリ:riverpod / flutter_hooks / dio / freezed / Firebase
・CI/CD:Codemagic / GitHub Actions
・テスト: flutter_test
【共通】
・コード管理:GitHub
・ドキュメント管理:Notion
・プロジェクト管理:GitHub Projects / Notion
・コミュニケーションツール:Slack / Gather開発の特長 詳細はエンジニア採用Entrance Bookをご参照ください。
エンジニア組織におけるチーム体制や開発プロセス、今後やっていきたいことなどを紹介しています。
https://recruit.soda-inc.jp/engineer - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都渋谷区渋谷1-3-15 BIZCORE渋谷 2F
(各線 渋谷駅から徒歩7分) - 勤務時間は
- 10:00~19:00
- 給与はどのくらい貰えるか
- 年俸:600万円 ~ 1199万円
月給:50万
※毎月のみなし45時間を含む
※12分割
下限:130,058 ~260,116
固定残業代を超える労働を行なった場合は別途支給する - 待遇・福利厚生は
- - 社会保険/雇用保険完備
- 技術書籍購入費用負担(上限月額1万円/正社員のみ)
- 交通費月5万円まで支給
- 定期健康診断
- インフルエンザ予防注射
- 入社時に希望のノートPC貸与
- デュアル・ディスプレイ希望者貸与
- フリードリンク
- 髪型/服装自由
- オフィスコンビニ - 休日休暇は
- 完全週休2日制(土日祝)
祝日、年末年始休暇
年間休日120日以上 - どんな選考プロセスか