- なぜ募集しているのか
- 増員募集です。
- どんな仕事か
-
同社クラウドサービスであるRICOH Smart Integration(以下RSI)プラットフォームの設計開発/運用をお任せします。
■業務内容(ご経験の領域に応じて以下いずれかをお任せします。)
・RSIプラットフォームのインフラ設計・構築・運用
・RSIプラットフォームのデータ基盤設計・構築・運用
・RSIプラットフォームの認証基盤設計・構築・運用
■RSIプラットフォームについて
RSIプラットフォームは、お客様向けのクラウドサービスを作っていく上で必要なコンテナサービスを提供しており、コンテナサービスによって新しいサービスのために開発したアプリケーションをRSIに連携することができるようになります。RSIの開発と運用を行うため、リコーグループ内の様々な事業、商品テーマと関わっていくことになります。
また、 共通基盤を用いた先進的なアプリケーションの探索や蓄積されたデータを用いた機械学習などの取組みも進めています。
▷参考資料:
https://www.ricoh.co.jp/solutions/intelligent-workcore/
■ポジションの魅力
・RSIプラットフォーム事業は、デジタルサービスカンパニーへと移行する同社の根幹サービスです。その開発・運用に携わるため、会社への貢献度や影響度が大きいポジションになります。
・大きい会社ではありますが、風土としては自由で、ボトムアップな面があります。新しい技術も積極的に取り入れておりますので、スキルアップになります。
===同社をOA機器の企業だと思っていませんか?===
https://youtu.be/8W2SejoAZSs (5分ほどの動画です、ぜひご覧ください) 同社は現在、デジタルサービスカンパニーとして社内のDXを進めるとともに、社外に対してサービス開発を進めて います。これまでOA機器の提供によってオフィスで働く働き方を支えてきましたが、ニューノーマルな時代でのオフィス・リモート・現場すべてをつなぎ支えるデジタルサービスを展開中で、今後もデジタルサービスカンパニーとして成長していきます。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ー
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- ■リコーテクノロジーセンター 〒243-0460 神奈川県海老名市泉2-7-1
<受動喫煙防止策について>
対策有無:有 敷地内全面禁煙 - 勤務時間は
- 9:00~17:30(実働7.5時間) 時間外労働の有無:あり/月平均約20時間
※入社後、上長判断によってフレックスタイム制あり(コアタイムなし/フレキシブルタイム7:00~20:00/1日の標準労働時間7.5時間) - 給与はどのくらい貰えるか
- 【給与】月給制 月額基本給 35万円~×12か月+賞与
※残業代全額支給
【賞与情報】年2回(7・12月)
【昇給】あり - 待遇・福利厚生は
- 【各種手当】役職
【手当備考】通勤手当、出向手当、単身赴任手当、次世代育成支援手当(子1人につき10,000円/月※人数制限なし)
【保険】健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
【福利厚生】 カフェテリアプラン(ベネフィット・ワンポイント10,000円分/月)、社員食堂、介護保険、退職金制度(確定給付企業年金/確定拠出年金)、財形貯蓄、持株会、共済会、両立支援制度(育児、介護支援等)、配偶者転勤特別長期休暇制度、リモートワーク制度(在宅、サテライト勤務)、ショートワーク制度(短時間、短日数勤務)、カジュアルデー(月・水) 等
【その他】リモートワークがメイン(出社比率3割以下)です。 - 休日休暇は
- 【年間休日】127日
【休日休暇】リモートワークOK,完全週休二日,土曜,日曜,祝日,夏季,冬季,GW,産前・ 産後,育児,介護,特別 - どんな選考プロセスか