掲載期間 23/03/09~23/04/05

メタバース時代の新しいVR体験をつくるアシスタントクライアントエンジニア大募集!

株式会社ambr

ゲーム開発エンジニア 299万円以下 ~ 649万円 東京都
会社の特長
CTOがいる B2B 1億円以上の資金を調達済み アジャイル開発 一部在宅勤務可 転勤なし 副業してもOK 服装自由
言語
C#
Concept art
TOKYO GAME SHOW VR2021
イチオシ
リモートOK、VRデバイス購入支援制度あり、エンタメ補助金制度あり
募集情報
なぜ募集しているのか
株式会社ambr(アンバー)は、仮想空間体験を創造するメタバースクリエイティブスタジオです。
メタバース構築プロダクト「xambr(クロスアンバー)」を開発し、IP・ブランド向けに独自メタバースを企画開発する事業を行っています。

これまで「TOKYO GAME SHOW VR 2021」や、「マジック:ザ・ギャザリング バーチャル・アート展」など世界トップレベルのメタバース・プロジェクトを手掛けてきました。技術力と体験設計力を武器に、メタバース領域におけるイノベーションを牽引していきます。

現在、様々な業界のお客様から多くの案件のご相談をいただいており、また大型プロジェクトも進行しています。
本格的な組織拡大に取り組んでいくフェーズとなっています。ambrが日本を代表するメタバースカンパニーを目指していく中で、立ち上げフェーズのメンバーとして力になっていただけるアシスタントクライアントエンジニアを募集しています。
どんな仕事か
クライアントエンジニアをネクストキャリアに置きながら、メタバースプロジェクトの制作にコーディングよりUnity全般の作業やデータ作成、外注管理が中心になります。
■短期
・CG 及び メディア素材取り込み
・CG配置、Prefab設定
・データ作成
・外注管理
・BtoB向けエンタメVRアプリケーションの開発業務
・仮想空間構築プラットフォームxambrの拡張実装の開発

■中期
・xambrのシステムの理解が進み、コーディングスキルが身についた後にクライアントエンジニアを担当頂くことを想定しています。
この仕事で得られるものは
■世界が注目する領域で経験が積める!
・メタバース領域はあらゆるビジネス領域から高い注目を集めており、Fortniteを運営するEpicGamesや、2021年3月に上場したROBLOXといった海外プレイヤーも含めて、ひとつの産業として立ち上がりを見せており今後更なる成長が期待されています。
今までにはなかったインフラ・経済圏を生み出し、社会に私たちのサービスを広めていく面白さと醍醐味を感じることができます。

■バーチャルの最前線でプロダクト開発ができます。
自社プロダクトやパートナー企業とのプロジェクトにおいて、バーチャルでの新しい体験/プロダクト創造に取り組める面白さがあります。

■スタートアップチームとして自由度高く様々なことにチャレンジできます。
まだ30人未満のチームのため、希望次第で企画や技術選定などから関わっていただくことができます。
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 クライアント:C#、Unity、Extenject
ゲームサーバー:MagicOnion
APIサーバ:Golang、Gin、docker、testify、AWS-Copilot
インフラ:AWS、ECS
DB:Aurora、Elasticache for redis
CI:AWS-CodePipeline、AWS-CodeBuild
管理画面:node.js、TypeScript、React.js、Next.js、TailwindCSS、AWS-Cognito、AWS-Amplify
Webホームページ:PHP、wordpress、MySQL(Mariadb)、apache
ソースコード管理:GitHub、Git
コミュニケーションツール:Slack、Discord
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
アシスタントクライアントエンジニア
どこで働くか
東京都中野区東中野4丁目6-2 アペルト東中野ビル10階

 【アクセス】
JR中央・総武線東中野駅、または大江戸線東中野駅から徒歩5分
勤務時間は
フレックスタイム制(コアタイム 午前10時00分~午後15時00分を含む8時間)
給与はどのくらい貰えるか
想定年収:300万円 ~ 650万円
月給制:25万円~54.1万円
※固定残業代月45時間分(8.5万円~)を含みます。超過分は全額支給します。
ご経験・スキルを考慮して決定いたします。
給与については経験、実績、現職給与、希望給与などによって決まり、この範囲に限りません。
■給与改定:年1回
■賞与:年2回
※但し、会社業績により支払日の変更または支給しないことがあります。額は本人の成績、勤務態度、能力等を勘案して決定します。
■試用期間:3ヶ月(条件等は変わりません)
待遇・福利厚生は
■各種社会保険完備
■交通費支給
■OqulusQuest1or2貸与
■VRデバイス購入支援制度
■エンタメ補助金制度(Play to Learn補助金)
■コーヒー豆購入支援制度(出社時のみ)
■マウス・キーボード自由選択制度(エンジニアのみ)
■参考書・勉強会支援制度
■服装髪型自由
■副業・Wワーク可

※感染症対策として以下の取り組みを行っています
■リモートワーク(週1回のみ出社)
■消毒液設置
■定期的な洗浄・消毒
■定期的な換気
■オフィスでの座席間隔確保
■オンライン商談の推奨
休日休暇は
年間休日120日以上
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■記念日休暇(自身または家族の誕生日1日)
■入社半年後より有給休暇付与
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です