- どんな仕事か
-
【業務内容】
大手企業向けDX推進業務を担当いただきます。
具体的には下記のようです。
・システムアーキテクチャー
・クラウド基盤構築
・ビックデータ分析(バックエンド開発)
・データ可視化(フロントエンド開発)
・顧客要件に基づく上流設計
開発言語:フロントエンドは、React、Typescriptなど、バックエンドはJava,Python
インフラ環境:AWS、Azure、GCP
開発手法:アジャイル
【メインProject】
・大手保険会社向け基盤構築、データ分析、データ可視化
・日本最大リサーチャー会社向け基盤構築、データ分析、データ可視化
【当ポジションのやりがい】
実行中の複数のProjectは、直接ビジネスユーザーから要望を聞き取り、アーキテクチャーやUIUXなどを設計して実装する開発プロジェクトです。またDevOpsフローもフル実践しています。
当Projectではチーム一丸となりProductを意識し、ビジネス価値を探して、ビジネスゴールを実現するための製品を開発しています。ビジネス価値から、WebApplicationの価値を更に理解し、より強い製品の開発技術を習得することができます。 - 求められるスキルは
-
必須 ・FrontendまたはBackendの開発経験4年以上
JavaScript、TypeScript4年以上 / Java4年以上
・ビジネスレベルの日本語力(N2以上の資格書)
・AWS/Azure/GCPいずれのクラウド環境での開発経験
歓迎 ・システムアーキテクチャー経験
・問題発見、課題分析、IT提案のご経験
・プロジェクトリーダー経験、顧客折衝経験
・pythonなど開発経験があれば良い
・kotlin開発経験があれば良い
・アジャイル開発経験があれば良い
・nginx,apacheなどサーバーの開発運用経験があれば良い
・英語能力
・積極的に新しいサービス・仕組みをチャレンジして、知識や技能などを徐々に身につけて行くことができる - 開発のスタイルは
-
開発環境 言語:Java、python
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 門前仲町オフィス
※週3日リモート、週2日出社 - 勤務時間は
- 9:00~17:30
■就業時間: 9:00~17:30(実労働時間7.5時間)※フレックス勤務制度あり、配属先により変更の可能性あり
■残業:あり(平均月20時間程)※月給には月みなし32.5時間分の見なし残業代こみ - 給与はどのくらい貰えるか
- 月給38万円~61万円
※月32.5時間分の見なし残業代:月98033円以上(管理職ランクはなし)
※超過分別途支給
※スキル・前職給与を考慮し、加給・優遇します
※ご参考:エンジニアの年収例
└35歳システムエンジニア 650万円
└42歳プロジェクトマネージャー 740万円 - 待遇・福利厚生は
- 【社会保険】健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
【福利厚生】定期健康診断、eラーニング、技術資格取得補助制度、外部研修受講制度、社内イベント、社員紹介制度、産前・産後休暇(取得実績あり)、育児休暇
【諸手当】交通費支給(上限5万円)、月32.5時間以上時間外勤務手当(管理職ランクはなし)
【昇給・賞与】年1回業績賞与(2-4月頃)※平均支給率は1ヶ月分
【禁煙/喫煙環境】本社は敷地内禁煙、事業所によって喫煙所あり - 休日休暇は
- 週休2日制(土日休み)、祝日、年末年始、有給休暇、慶弔休暇
※年休123日以上 - どんな選考プロセスか
- 応募→書類選考→Zoomで面接2回→内定
- 職場風景を動画でチェック
-