- なぜ募集しているのか
- 事業拡大に伴う増員募集です。
- どんな仕事か
-
ソフトウェアエンジニアとして、ソフトウェアの設計・開発・導入を担当して頂きます。
配属されるTechnology Innovation Group(TIG)は、クライアントの経営および事業を支える戦略的なシステムの構築を多く手掛けています。これらのシステムには、大規模・ミッションクリティカルな難易度の高い要件があり、既存の商用ソフトウェアやOSSを組み合わせるだけでは実現できない案件が数多くあります。
得意分野によりご活躍頂けるフィールドは多岐にのぼりますが、下記案件の一例になります。
【案件例】
・React.js/Angular/Vue.jsを駆使して高度なUI/UXを実装するフロントエンドエンジニア 同社の手がける大規模案件においても、リッチで高度なUIを求められることが増えており、React.js/Angular/Vue.jsといったJavaScriptフレームワークを用いて実装しています。
・マイクロサービスなどのトレンド技術を駆使して実装するバックエンドエンジニア エンタープライズにおいてもクラウドの採用が多くなり、Webアプリケーションもコンテナ化され、マイクロサービス化されていく中で、APIの開発だけでなく、周辺技術(API Gatweay/サービスメッシュ/コンテナオーケストレーション など)にも精通したリードエンジニアとして、アーキテクチャの選定とソースコードの品質に責任を持って推進して頂きます。
・品質・開発生産性・メンテナンス性を高めるフレームワーク、ツールの設計・開発エンジニア 開発するソフトウェアは、企業経営の根幹を担い何年も使われ続けるため、機能面/非機能面含め高い品質が求められます。
・自社製品の設計・開発エンジニア 研究開発チームでは、顧客向けシステムの開発に必要なライブラリ、フレームワークの開発をはじめとして、設計・開発を高品質かつ高生産性に実施するためのツールや、実行環境などをサービス提供しており、各案件で利用されて います。「すでに世の中にある製品や技術は積極的に利用し、世の中にまだない/足りないものは自ら作る」のマインドをもって、特定プロジェクト・システムの枠を超えて利用されるプロダクトの設計・開発を担当して頂きます。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ー
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 【大崎本社】
東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー
※プロジェクトによって異なり、出張の可能性もございます。
<受動喫煙防止策について>
対策有無:有 敷地内全面禁煙 - 勤務時間は
- 専門業務型裁量労働制により、1日10時間働いたものとみなされます。
- 給与はどのくらい貰えるか
- 【給与】月給制 月額基本給 62.5万円~×12ヵ月+賞与
専門業務型裁量労働制により、1日10時間働いたものとみなされます。
【賞与情報】年2回(6月・12月)
【昇給】あり - 待遇・福利厚生は
- 【各種手当】
【手当備考】深夜手当、休日勤務手当、通勤手当
【保険】健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
【福利厚生】従業員持株会制度、財形貯蓄制度、住宅サポート、フューチャーグループ健康保険組合、ベネフィットステーション、マジックキングダムクラブ、契約保養所(フジプレミアムリゾート)、マッサージルーム、健康相談室、ハラスメント相談窓口、メンタルヘルスケア、各種クラブ活動(フットサル/野球/バスケ/自転車/音楽/テニス/ゴルフ/ マラソン)、Be st Project of The Year(通称:BPY)※1年で最も優れたプロジェクトを表彰する全社イベントです。
【リモートワーク】日本全国からのフルリモートでの勤務が可能です。 - 休日休暇は
- 【年間休日】122日
【休日休暇】リモートワークOK,完全週休二日,土曜,日曜,祝日,産前・産後,育児,介護, 特別
【休日備考】有給休暇(入社時5日、半年後5日付与)/ Future’s holiday/Family 休暇 - どんな選考プロセスか