- なぜ募集しているのか
- 事業拡大に向けた増員募集です。現在システム開発は外注しておりますが、この度SEを採用し、開発を内製化することになりました。
- どんな仕事か
-
NEXCO西日本グループ内の道路保全業務の効率化や業務品質向上を目的としたシステムの開発・改良・運用を行う同社にて、システム開発業務をお任せします。
【具体的には】
NEXCO西日本グループ内の業務システムの要件定義~製造までお任せ致します。
ご担当頂く案件は社内の業務システムがほとんどになります。システムエンジニアとして 顧客(グループ内の情報システム担当や業務担当)とのお打ち合わせをしながら要件定義や外部設計を行い、内部設計、製造でのプログラマーのマネジメント、テスト、システム移行までをご担当いただきます。なおプログラミングはほとんどを外注します。
【プロジェクト例】
■高速道路の維持管理を支援するシステム(道路の点検結果のデータベース化)
■積雪等の状況を共有できるシステム(除雪・凍結作業の状況や路面状況など)
■各種システムのリニューアルなど
【会社の特徴】
自社グループ内の案件がメインであり、顧客と一緒に構築していくという関係で、プレッシャーを感じることも少なく腰を据えて仕事を行なうことができます。「伸び伸びと働ける社風で、分からないことがあればいつでも聞ける風土」であることを重要視しています。
<組織>
大阪本社、道路情報システム事業部 保全情報システム課への配属になります。部署は計11名で20代4名、30代2名、40代4名、50代1名の体制となります。(平均年齢35歳) - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 -
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 大阪本社:大阪府大阪市北区堂島2-4-27 JRE堂島タワー19F
アクセス:JR「北新地駅」より徒歩5分
<受動喫煙防止策について>
対策有無:有
屋内全面禁煙、屋外に喫煙所を設置 - 勤務時間は
- 9:00~17:30(実働7.5時間)
時間外労働の有無:あり/月平均30時間 - 給与はどのくらい貰えるか
- 【給与】月給制 月額基本給220,000円~310,000円~×12ヵ月+賞与
残業代全額支給
【賞与情報】年2回(昨年実績4.3ヶ月分)
【昇給】あり
想定年収:450万 ~ 600万円 - 待遇・福利厚生は
- 【各種手当】住宅関連,家族
【手当備考】住宅補助制度有
【保険】健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
【福利厚生】カフェテリアプラン制度/退職金制度/再雇用制度 - 休日休暇は
- 【年間休日】120日
【休日休暇】完全週休二日,土曜,日曜,祝日,夏季,冬季,GW,特別
【休日備考】年間有給休暇20日、リフレッシュ休暇(8日/年)、特別休暇制度(慶弔など) - どんな選考プロセスか