- なぜ募集しているのか
- 組織強化のための増員募集です。今後自社開発プロダクトを積極的に開発していく為、必要な人員を確保する必要があります。
- どんな仕事か
-
【業務内容】
タクシーアプリ「GO」の、車載向けAndroidアプリ開発をお任せいたします。 実は『GO』にはGoogle Playで一般公開されていない、Androidアプリがいくつかあります。[タクシー乗務員様向けアプリ] 乗務員様が運転席に設置されたタブレットのアプリも同社が開発しています。GOアプリからの注文は、このアプリ に届き、お客様がお待ちする場所までの道案内など、乗務員様の日々の業務をサポートします。
[タクシー後部座席タブレットアプリ] デジタルサイネージ端末も同社が開発しています。
リリースする約4年前までは、タクシー車内の広告は紙が当たり前でしたが、今では全国のタクシー5万台に設置され、多くの人の目に触れていただくまでになりました。
しかし、同社は「JapanTaxi」と「MOV」が事業統合した会社です。 そのため、上記のAndroidアプリが旧JapanTaxi、旧MOVの二種類存在します。また、タクシーメーターとの通信があったりKioskアプリ化されているなど、普通のAndroidアプリとは少し趣が異なります。
現在、既存の上記アプリ達を開発、メンテナンスしつつ、「JapanTaxi, MOVの2つの乗務員様向けアプリを元に、一つの新しい乗務員様向けアプリを開発する」というプロジェクトを進めているところです。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 IDE:Android Studio
プログラミング言語:Kotlin,Java
Android Jetpack:d - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー16F
<受動喫煙防止策について>
対策有無:有
敷地内全面禁煙 - 勤務時間は
- フレックスタイム制 コアタイム無し
1日の標準労働時間8時間
時間外労働の有無:あり/月平均20時間 - 給与はどのくらい貰えるか
- 【給与】月給制 月額基本給369,942円~×12ヵ月
上記に加え固定残業代(月45時間分として130,058円~)支給
45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は別途追加支給
【賞与情報】なし
【昇給】あり - 待遇・福利厚生は
- 【保険】健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
【福利厚生】 書籍購入支援(1か月あたり5,000円の購入枠) 勉強会参加支援(必要に応じて都度申請)、PC(全職種でWindows/Macを自由に選択可能)、タクシー補助費(プライベート利用可)月額1万円まで、服装自由、フリードリンク
【その他】リモートワーク補足:緊急対応時以外はリモートワーク可、自宅のみ可、原則無期限で可、全従業員可 - 休日休暇は
- 【年間休日】120日
【休日休暇】完全週休二日,土曜,日曜,祝日,夏季
【休日備考】年次有給休暇(6ヶ月間勤務後10日間付与)、年末年始休暇(12/28~1/3) - どんな選考プロセスか