- なぜ募集しているのか
- 東京海上グループの中核企業である東京海上日動システムズでは、東京海上日動火災や東京海上日動あんしん生命保険などのシステム開発から保守運用まで、各社のIT戦略を一手に担っています。(内販率100%で営業職はありません)
保険業界はビジネスにおけるITの依存度が高く、今後はITによるビジネス変革が加速度的に進むことが予想されます。東京海上グループのビジネス変革をITでリードしていくためにも、即戦力で弊社中核メンバーとして活躍が期待できる情報インフラ系のアプリケーションアーキテクトを募集する運びとなりました。 - どんな仕事か
-
当部では主に、東京海上グループにおける働き方の変革を支えるコミュニケーションツール、社員と保険代理店とを繋ぐ情報共有システム、コールセンターシステムなどを担当しています。
当部が担当するプロジェクトでは、計画段階からビジネス部門とともに検討に参画し、当社の強みであるテクノロジーを駆使した最適なソリューションやサービスを提案し、システム化の実現に向けてプロジェクトをリードします。
ビジネスを理解してビジネス部門に寄り添った提案ができること、変化の早いビジネス環境に応じた柔軟なプロジェクト運営を実践できることが当部の価値だと考えます。
メンバー一人ひとりが成長を実感しながら、一体感のあるやりがいが溢れる職場ですので、皆さんとご一緒できる日を楽しみにしています。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ■ 社内の雰囲気
・東京海上日動システムズは、保険会社に対する一般的なイメージとは異なり、役職に関わらず「さん」付けをして呼び合ったり服装が自由だったりと、堅苦しすぎず風通しの良い環境です - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- 勤務時間選択制度:出勤時間を選択できる制度を採用
9:00~17:00
残業時間:月平均20時間~30時間
※裁量労働制を一部導入しております。詳細に関しては面接時にご説明いたします。 - 給与はどのくらい貰えるか
- 年収 480万円 ~ 1100万円
給与(月給):40~91.7万円
上記月給には、みなし残業:27時間(固定残業代:68966円~158047円)含む
みなし残業代を超える労働を行なった場合は別途支給する - 待遇・福利厚生は
- 〇諸手当 住宅費補助、在宅勤務手当、交通費全額(当社規定による)
〇昇給 年1回(6月)
〇賞与 年2回(6月、12月)
〇雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、各種団体保険
独身寮、従業員ローン制度、401k、文化・体育クラブ活動、東京海上日動保養所、カフェテリアプラン(ベネフィットステーション)導入<レジャー施設、スポーツクラブ、スクール・カルチャー、育児支援など多数利用可> - 休日休暇は
- 完全週休2日制(土・日曜)、祝日、特別連続有給休暇(毎年10日間)、記念日休暇、年末年始
※年間休日121日、有給休暇(初年度13日、次年度以降20日)、リフレッシュ休暇、プロジェクト休暇、配偶者出産休暇、看護休暇、社会貢献のための休暇 - どんな選考プロセスか