- なぜ募集しているのか
- 現在同社ではクラウドシフトを進めており、オンプレからのクラウドリフトアンドシフトは既に終わりに向かっており、
多くのシステムはAWS上で構築されております。
今後は更なるクラウドを中心としたシステム構成にするために
既存データセンタ含む全体的なアーキテクチャの変更やクラウドネイティブなデザインの推進を行います。
また、基幹系システム・店舗システムのリプレイスやコンビニエンスストアビジネスを変革するための
各種DXプロジェクト(データ分析基盤構築、物流DXなど)が進んでおり、
クラウドを中心としたニーズ増加に対応するための組織体制強化のために増員募集を行っております。 - どんな仕事か
-
次期全体インフラのデザインおよび実現に向けた計画立案
・クラウドシフト案件の推進、プロジェクトマネジメント
・クラウド利用のための仕組みやルールの導入
・アーキテクトとして開発プロジェクトへ参画
※システム開発についてはベンダとの協業体制となり、開発はベンダー側にて担当いただいており、直接実装を担当は無し
AWS上で構築している共通基盤や、AWS環境(IAM、VPC、Organizationなど)の構築については内製で実施していますので
チーム内で実装レベルで議論することがございます。 - この仕事で得られるものは
- ネットワーク、セキュリティについても担当している部門のため、ネットワーク、セキュリティの知識経験を得ることが可能
特定の領域に制約されず商品開発/物流/営業/店舗等のシステムなど、
コンビニを支えるすべての領域のインフラを経験することができます。
今後、クラウドネイティブなシステム開発やサーバレスアーキテクチャの導入など大規模なプロジェクトを予定しており、
企画/立案も含めプロジェクトの初期段階から参画することができます。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 【開発環境】 ※採用予定のテクノロジーを含む
* データベース:Snowflake, Redshift, Oracle/Exadata, PostgreSQL
* 機械学習:AWS SageMaker, Databricks
* データ連携/オーケストレーション:S3, HALFT, JP1, Kinesis, Airflow
* バックエンド開発:SpringFramework, API Gateway, Lambda
* 開発言語:Python, Java, 他開発の特長 ファミリーマートのビジネスを支える基幹システムのインフラ構築を担当する部門で、
AWSを中心としたエンタープライズインフラの設計/開発を経験できます。
20~40代の幅広いメンバーが多く所属しております。 - 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- クラウド推進・インフラ担当 配属部署 クラウド推進グループ
- どこで働くか
- 本社オフィス:東京都港区芝浦三丁目1番21号 最寄駅:田町/三田
- 勤務時間は
- 9:00~17:45 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
毎週水曜日はノー残業デー
テレワーク実施有(週2テレワーク/週3出社)*部門に応じて決定 - 給与はどのくらい貰えるか
- 【想定年収】
■SP職
600万円 ~ 950万円
■上級SP職
950万円 ~ 1200万円
*ご経験に応じて上級職での採用を想定しており幅を設けております。
・固定時間外手当含む
(全社平均残業時間:12.8時間/月)※2020年度実績 - 待遇・福利厚生は
- 昇給:年1回 賞与:年2回(7月、12月)
交通費全額支給 社会保険完備
各種手当(給与欄参照)共済制度 社員持株制度
財形貯蓄制度 退職金制度 ライフプラン支援金制度(確定拠出企業年金)
育児勤務制度 介護勤務制度 定期健康診断 レジャー施設割引 社有車貸与など - 休日休暇は
- 完全週休2日制(かつ土日祝日)
有給休暇10日~20日、休日日数120日
年末年始、有給休暇(入社日に付与、入社月によって変動するが、最大10日付与予定。次年度以降:2月16日に付与される)、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、結婚休暇、忌引休暇、裁判員休暇、転勤休暇、看護休暇、介護休暇 等 - どんな選考プロセスか