- なぜ募集しているのか
- 増員募集です。
- どんな仕事か
-
製造部生産技術課では、設計部門や製造部門と連携し、お客様に新たな価値を提供するための新工法を確立しております。また、生産工程を合理化するための自動化や生産システムのデジタル化を実施し、生産技術力と品質およびコスト競争力を向上さ せることがミッションです。
【具体的な仕事内容】
・関連部門の要件定義をまとめ、ITシステムの仕様を決定し、ITシステムの構築・導入を推進
・生産プロセスを可視化するITシステムを構築し、課題の抽出から改善を推進
・工場をつなぐクラウドを構築し、リアルタイムに複数拠点を接続することで、効率的なモノづくりを具現化
【仕事の魅力】
・各拠点の生産データをクラウドなどのIT技術を活用して収集し、生産進捗の見える化による生産計画の順守率向上に貢献することができます。
・アナログ的な作業で調整していた業務を自動化・合理化に貢献することができます。
・現在、工場の基幹システムを開発中であり、重要なポジションとして活躍できます。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ー
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 住所:〒571-8503 大阪府門真市松葉町2番15号
アクセス:京阪本線 門真市駅
<受動喫煙防止策について>
対策有無:有
敷地内全面禁煙 - 勤務時間は
- フレックスタイム制 コアタイム:なし
1日の標準労働時間:7時間45分
時間外労働の有無:あり/月平均20時間 - 給与はどのくらい貰えるか
- 【給与】月給制 月額基本給 32万円~×12か月+賞与
残業代全額支給
※年収に応じて給与体系は変動します。
【賞与情報】年2回(7月・12月)
【昇給】あり - 待遇・福利厚生は
- 【各種手当】役職,住宅関連,産休・育休,家族
【手当備考】超勤手当、育英補助給付金、通勤手当など
【保険】健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
【福利厚生】[制度]持株制度,財形貯蓄制度,企業年金制度など
[施設]独身寮,社宅・住居費補助,保養施設,医療施設など - 休日休暇は
- 【年間休日】126日
【休日休暇】リモートワークOK,完全週休二日,土曜,日曜,祝日,夏季,冬季,GW,産前・ 産後,育児,介護,特別 - どんな選考プロセスか