- なぜ募集しているのか
- 第二創業期を迎えたこれからはさらに、各ブランドの商品やサービスの強化、大型物流センターの新設、物流システムの構築など、新しい取り組みや仕掛けで生産者とお 客さまにとって、より良い食生活を提供していきます。次のステージとなる「売上高3,000億超」を目指す為に、増員募集します。
- どんな仕事か
-
【業務内容】
WMS(入荷、出荷、在庫管理、WCS連携)をはじめ、自社システムの開発に携わっていただきます。要件定義から設計、開発、保守、改善まで、幅広く対応いただきます。既に稼働しているシステムの改善を業務部門と連携しながら行うプロジェクトもあれば、新しい物流拠点の立ち上げに伴い、ゼロからシステムを構築していくプロ ジェクトもあります。ご経験やご自身の志望をもとに、適切な業務へのアサインを予定しています。
【同社の魅力】
同社の事業成長とともに流通量も急激に拡大しており、成長過程のEC物流システムに携わることができます。 また、社内の様々な部門と連携しながら業務を進めていくため、EC事業全体を理解しながら、EC物流を経験することができます。加えて、内製化で開発しているエンジニアや開発ベンダーと伴に開発しているため、技術力を高めたい方や開発リーダー、PM/PL、Devops、物流業務構築など幅広いポジションからご経験、志向にあった適切な業務をご担当いただくことができます。
【特徴】
ビジネスモデルは、生産者とお客さまを直接つなぐ役割を担っており、川上(畑、産地)・川中(流通)・川下(食卓)とサプライチェーン全体を持続可能にする「サステナブルリテール」の関係を築いています。 蓄積されたお客さまの嗜好情報と天候などによって左右される作物の生育状況とを、独自のアルゴリズムでマッチングさせ、大切につくられた食品を大切にお届けすると同時に、フードロスゼロを目指しています。同社の食品廃棄率は約0.2%となっており、一般食品小売では約5~10%であるのに対して、極めて低い水準を実現しています。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ー
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 勤務地住所:東京都品川区大崎大崎1丁目11番2号
ゲートシティ大崎 イーストタワー5階
※JR線・大崎駅より徒歩5分
<受動喫煙防止策について>
対策有無:有
屋内に喫煙可能室設置 - 勤務時間は
- 専門業務型裁量労働制により、1日8時間働いたものとみなされます。
- 給与はどのくらい貰えるか
- 【給与】年俸制 年俸の12分の1を毎月支給
月額66.66万円~、月額基本給66.66万円~ 専門業務型裁量労働制により、1日8時間働いたものとみなされます。
【賞与情報】なし
【昇給】あり - 待遇・福利厚生は
- 【手当備考】交通費全額支給
【保険】健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
【福利厚生】自家用車通勤可能、服装、髪型自由、産休育休取得制度、健康診断、副業OK(会社から認められた場合)
【働きがいのある環境整備】
・自由な勤務体系(コアタイムなしの裁量労働制)・社内外のメンバーを集めての勉強会開催(旬の食材を使った料理の提供もあり!)・カンファレンスや研修の参加費補助・書籍購入費補助・社員割引・駅直結オフィス・仮眠スペースあり - 休日休暇は
- 【年間休日】120日
【休日休暇】リモートワークOK,完全週休二日,土曜,日曜,冬季,GW,産前・産後,育児, 介護 - どんな選考プロセスか