- なぜ募集しているのか
- 近年、映像制作の現場において、遠隔から映像コンテンツを制作するクラウドを用いた映像制作や、AIを用いて自動オペレーションを行う自動化映像制作システムのニーズが急速に高まっています。今後もこの潮流は継続、拡大します。これらの社会変化に対して答えていくべき、ソフトウェア、クラウド、AIを活かし新たな価値を生み展開していくため、新たなスキル・経験をもった人材を募集します。
- どんな仕事か
-
【業務概要】
データ駆動型ビジネスモデルの実現に向けた、データマネジメント戦略の立案、データ活用案件の支援、データ基盤の企画・推進をご担当頂きます。(ITストラテジスト、データサイエンティスト、データスチュアート、データエンジニア)
【業務内容】
・プロジェクト起案の為の、デジタル戦略立案(ビジネスモデル+データ活用モデル)
・データマネジメントを始めとした、プロジェクト全般のマネジメント遂行
・ビジネス成果創出の為の、KPI設計~評価、及び改善策の立案、及びそれをビジネスで運営可能とするBIダッシュボードの構築~運営
【得られる経験】
「現場から 社会を動かし 未来へつなぐ」というPurposeに基づき、B2B事業のエリアで 現場プロセス改善を 推進するコネクト社を支えるITを企画・構築において、前職のスキル・経験を活かせるシーンは数多く存在します。この中で中核的なリーダーとして業務いただき、Π型人材として この業界で評価されるスキル、どの業界でも評価されるスキルを得られます。
【キャリア】
従来、組織マネジメント、専門職といったキャリアの考慮が行われてきましたが、現在、ジョブデスクリプションによる業務アサインへ人事制度の移行を実施しており、ジョブポストをベースとした比較的自由なキャリアパスの形成が 行えるようになるため、個人・組織としての方向性に応じてキャリアの選択肢の幅は広くなってきております。キャリア・シフト等については、研修受講・書籍購入など個人のトレーニングにまつわる費用支援なども充実しているため、キャリアパスを現実にするための制度も充実していると考えております。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ー
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目21番1号 住友不動産汐留浜離宮ビル
新橋駅より徒歩約8分/汐留駅より徒歩約5分
<受動喫煙防止策について>
対策有無:有
敷地内全面禁煙 - 勤務時間は
- フレックスタイム制 コアタイム:なし
1日の標準労働時間:7時間45分
時間外労働の有無:あり/月平均20時間 - 給与はどのくらい貰えるか
- 【給与】月給制 月額基本給 380,000円~×12か月+賞与
残業代全額支給
※年収に応じて給与体系は変動します。
【賞与情報】年2回(7月・12月)
【昇給】あり - 待遇・福利厚生は
- 【各種手当】役職,住宅関連,産休・育休,家族
【手当備考】超勤手当、育英補助給付金、通勤手当など
【保険】健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
【福利厚生】[制度]持株制度,財形貯蓄制度,企業年金制度など
[施設]独身寮,社宅・住居費補助,保養施設,医療施設など - 休日休暇は
- 【年間休日】126日
【休日休暇】リモートワークOK,完全週休二日,土曜,日曜,祝日,夏季,冬季,GW,産前・ 産後,育児,介護,特別 - どんな選考プロセスか