掲載期間 23/03/07~23/04/03

【株式会社クラステクノロジー】開発エンジニア(PL候補)◆製造業のDX化/ インダストリー4.0

エン エージェント・エンジニアHub (エン・ジャパン株式会社)

プロジェクトマネージャー(Web・オープン系) 600万円 ~ 849万円 東京都、愛知県、大阪府
言語
Java SQL
イチオシ
1996年創業の同社。自社パッケージソフトは、日米欧でビジネス特許を取得しています。
募集情報
なぜ募集しているのか
この度、自社パッケージシステムを通じて製造業のDX化にお力添え頂ける方を募るべく増員募集です。経産省が出す2025年の崖の問題や、インダストリー4.0の流れもあり、大手を中心とした製造業企業からの引き合いが多数ある状況です。案件全てを引き受けられず、お待たせしてしまっているお客様も出ているほどです。
どんな仕事か
製造業界向けに自社パッケージ製品である『ECObjects(イーシー・オブジェクツ)』を中心に展開をしている同社のPL候補として、要件定義やパッケージ導入戦略立案などの上流工程をメインにお任せします。

▼具体的には…
・顧客との打合せ、要件定義
・基本設計・詳細設計
・顧客の業務内容・企業戦略に合わせたカスタマイズ(プログラミング)
・導入、納品後の保守
・プロジェクトにおけるメンバーマネジメント(10名程度想定、外部委託無し) ※受注案件は3,000万円~5,000万円から。大規模案件になると数億円規模となります。

▼本ポジションの魅力
・元請け(1次請け)としてお客様と直接コミュニケーションをして開発するため、「日本の製造業を支えている」という実感があります。
・お客様の顔が見えるので、「なぜこの機能が必要なのか」「どう使うのか」と認識を合わせながら開発していくので仕事に納得感とやりがいがあります。
・1次請けとして一気通貫で請け負っているため、工程全体に参画することができ、プログラミング、データベースモデリング、顧客折衝など、さまざまな分野の経験・スキルを身に付けることができます。
・現在週2日程度の出社を想定しており、状況が落ち着いた後も働き方を変える予定はなく、リモートワークを予定です。
▼ECObjectsについて
「エンジニアリング・チェーン・マネジメント(ECM)」の画期的な理念に基づき、ものづくりに関する情報を一元管理するシステムです。日米欧でビジネス特許を取得した自社プロダクトで、製造業における受注・商品企画・設計・試作
・購買・生産・アフターサービスの各プロセス間で情報共有することにより、全体最適化と製品開発競争力の向上を実現します。製造業の広範囲の業務を1つのデータベースでカバーしている国産ソフトは他に国内にはないため、同社商品は非常に高く評価され、大手電機メーカーや自動車メーカー他、200社以上の顧客に導入されています。
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 OracleDB、SQLserver、MySQL、DB2等/言語:Java
雇用形態は
正社員
どこで働くか
入社時に以下の3拠点から選んで入社することが可能です。 (1)東京都渋谷区代々木1-35-4 代々木クリスタルビル6階
(2)中部事業所:愛知県名古屋市中区錦2-9-27 NMF名古屋伏見ビル4階
(3)関西事業所:大阪府大阪市北区梅田3-4-5 毎日新聞ビル8階
勤務時間は
9:30~18:00 実働07時間30分 休憩60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有/月平均 15~20時間
給与はどのくらい貰えるか
【給与】年俸制年俸の12分の1を毎月支給
月額500,000円~、月額基本給370,000円~
月額=月額基本給+固定残業代(月40時間分として130,000円~/超過分別途追加支給)
【賞与情報】会社業績による決算賞与有り
【昇給】あり
待遇・福利厚生は
【各種手当】資格
【手当備考】通勤手当(上限10万円)
【保険】健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
【年間休日】123日
【休日休暇】リモートワークOK,完全週休二日,土曜,日曜,祝日,夏季,冬季,GW,産前・ 産後,育児,特別
【福利厚生】定年後再雇用制度(70歳)/資格取得手当/関東ITソフトウェア健康保険組合の直営施設及び提携施設の利用可能/労災保険
休日休暇は
【年間休日】123日
【休日休暇】リモートワークOK,完全週休二日,土曜,日曜,祝日,夏季,冬季,GW,産前・ 産後,育児,特別
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です