- なぜ募集しているのか
- ・本ポジションを募集しているチームでは、大手企業が推進するDXの中心となるモバイルアプリおよびモバイルバックエンドの開発を、お客様との共創体制にて推進しています。
・ユーザーが求める機能の実現に向けて、常に新しい技術を学習し、最適な技術を駆使し取り組むことができるエンジニアを求めています。
・コーディングが大好きというメンバーが集まった技術者集団ですので、ソフトウェアエンジニアとして専門性を極めたい方におススメのポジションです。 - どんな仕事か
-
チームの技術リーダーと連携しながら、以下を担当いただきます。チームの技術リーダーと連携しながら、以下を担当いただきます。
・実現すべき機能のアーキテクチャ検討・設計および説明
・設計した機能の実装およびテスト
・実現すべき機能のアーキテクチャ検討・設計および説明
・設計した機能の実装およびテスト - この仕事で得られるものは
- ダイナミックなプロジェクトがある(ユーザーが多い大規模な金融機関に対して少人数でアプリ開発に取り組める)
- 求められるスキルは
-
必須 【必須(MUST)】
・複数言語によるプログラミング経験(3年以上)
・コンピューターサイエンスに関する知識
※ 選考の中でコーディング試験を実施し、プログラミングスキルやコンピューターサイエンスに関する知識レベルを確認します
歓迎 【歓迎(WANT)】
・モバイルアプリおよびモバイルバックエンド設計・開発経験
例)
モバイルアプリ:
iOS向けアプリ(Swift)
Android向けアプリ(Kotlin)
Webブラウザ向けアプリ(React.jsなど)
モバイルバックエンド:
Java, JavaScript(TypeScript), PHPを用いたAPIおよびバッチ
・大規模プロダクトまたはサービス開発・運用の経験
・技術選定やコードベース改善の経験
・パフォーマンスとスケーラビリティを考慮した設計の経験
・オブジェクト指向、メモリ管理、ソフトウェアテスティングの知見
・認定スクラムマスター, 認定スクラムプロダクトオーナー, PMI-ACP, PMP 他 - 開発のスタイルは
-
開発環境 ・モバイルアプリおよびモバイルバックエンド設計・開発経験
例)
モバイルアプリ:
iOS向けアプリ(Swift)
Android向けアプリ(Kotlin)
Webブラウザ向けアプリ(React.jsなど)
モバイルバックエンド:
Java, JavaScript(TypeScript), PHPを用いたAPIおよびバッチ
・大規模プロダクトまたはサービス開発・運用の経験
・技術選定やコードベース改善の経験
・パフォーマンスとスケーラビリティを考慮した設計の経験
・オブジェクト指向、メモリ管理、ソフトウェアテスティングの知見
・認定スクラムマスター, 認定スクラムプロダクトオーナー, PMI-ACP, PMP 他 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- 9:00-17:36
- 給与はどのくらい貰えるか
- 年俸500万円 ~ 1399万円
- 待遇・福利厚生は
- ■社会保険
・雇用保険/厚生年金保険/健康保険/労災保険/介護保険
■手当
<共通>
・通勤費支給(会社規定有)
・赴任関連手当(会社規定有)
<職種・職位により異なる手当>
・勤務手当(時間外/深夜/休日/休日深夜)
・裁量勤務手当
・専門職/副主任手当
・セールスRep手当
*詳細はオファー時にご確認ください。
■財産形成
・財形貯蓄
・提携住宅ローン
・社員持株会
・IBMグループ年金
・退職金制度(確定拠出年金制度を適用)
■保障
・IBM団体生命保険
・出張時の事故保険
など
■健康関連
・IBM健康保険組合 保険給付制度
・歯科予防プログラム
・定期健康診断/健康相談
・本社フィットネスセンター
■一般・その他
・福利億生倶楽部
・慶弔見舞
・赴任費用の支給制度(会社規定有) - 休日休暇は
- ・完全週休2日制(土・日)
・国民の祝日(カレンダー通り)
・年末年始休暇(12月30日~1月3日)
・年次有給休暇(半日単位で取得可)
・特別有給休暇
・フレッシュアップ休暇
・産休・育休制度(取得実績あり)
*年間休日:124日(2020年実績) - どんな選考プロセスか
-
1)人事カジュアル面談 *正式選考ではございません。
2) 正式応募手続き
3) 書類選考
4)部門面接2-3回実施 (※ 選考の中でコーディング試験を実施し、プログラミングスキルやコンピューターサイエンスに関する知識レベルを確認します)
5)内定
*応募から内定まで4-6週間を想定
*オンライン面談予定
*毎月1日付入社にて応相談