- なぜ募集しているのか
- 次世代の成長政略策定に向けて、CTOの活動が活性化しています。
この度は、社外の 幅広い視野を持った人財を求めて募集に踏み切りました。 - どんな仕事か
-
【職務内容】
NECの要である全社の技術戦略を担う組織において、以下業務をご担当頂きます。
・全社技術戦略活動・技術開発マネジメント ∟全社の技術ポートフォリオの策定
∟技術投資に関する判断やサポート ∟技術戦略を立案/実行する上でのKGI/KPIの設計や進捗確認、会議体の設計・運営
・CTOサポート ∟CTOの意思決定に資する情報収集(調査/報告) ∟事業戦略会議、経営会議、取締役会の対応
∟その他CTO特命事項
【組織概要】
CTOのもと、全社改革を進めるNECの成長戦略の鍵となる技術戦略や技術インバウンド・共創戦略(他企業等とのビジネス創出)の策定および実行を推進することをミッションとした組織です。
【業務の魅力】
CTOと共に、経営戦略及び全社の技術戦略の検討立案と、その実行を広く牽引、サポートするポジションのため、NECの技術戦略、およびNECの将来事業の方向性を決めていく上で重要な役割を担うことができます。
【想定キャリアパス】
同グループの中で、マネジメントの道や、スペシャリストを目指す道に加え、組織を越えてビジネス開発の組織や、技術開発の組織への異動も将来的には可能性があります。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ー
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 本社:東京都港区芝5丁目7-1
- 勤務時間は
- 専門業務型裁量労働制により、7時間45分働いたものとみなされます。
- 給与はどのくらい貰えるか
- 年俸制 年俸の18分の1を毎月支給(+賞与として3分の1を6月と12月に支給)月額50万円~、月額基本給40万円~ 月額=月額基本給(専門業務型裁量労働制により、7時間45分働いたものとみなされます)+裁量労働手当(10万円)
【賞与情報】年2回
【昇給】あり - 待遇・福利厚生は
- 【各種手当】資格,住宅関連
【手当備考】
【保険】健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
【福利厚生】 通勤手当・退職金制度・財形貯蓄制度・従業員持株会・住宅融資・その他(直営保養所等)
【その他】
リモートワーク:必要に応じてリモートワーク可、会社が指定した場所のみ可、原則無期限で可、全従業員可 - 休日休暇は
- 【年間休日】125日
【休日休暇】リモートワークOK,完全週休二日,土曜,日曜,祝日,夏季,冬季,GW,産前・ 産後,育児,介護,特別 - どんな選考プロセスか