- なぜ募集しているのか
- 金融領域におけるデータドリブン経営を支援する事業強化を目的とした増員です。
- どんな仕事か
-
・チームメンバーや関連部門と連携し、金融マーケットに対する事業開発の一連のタスクを実行および推進する。
(事業企画、事業化に向けた戦略検討、戦略実行、顧客提案、社内報告 など)
・事業を進める上で必要な調査、情報収集、資料作成、社内外の関係者との議論/調整を行う。
【所属部門の概要】
NECにおけるDigital Finance事業のオーガナイザーとして、事業の拡大に向け、新たな価値や事業を創造し、全社戦略をリードする組織です。 同グループはその中で、CDP等のデータ活用による金融機関の成長を支援する事業や、データマネジメント等のデータ活用を適切に実施することを支援する事業、金融リスク対策等の社会課題を解決する事業等のデータドリブンでの新たな事業開発に注力しています。
【ポジションのアピールポイント】
・金融業界を代表する企業の方々とも連携し、金融機関の課題を解決するための事業開発を目指しており、相手企
業や業界全体への貢献を実感できます。
・社内外の有識者と深く関わりながら事業を進めていくため、金融業務やデータ分析、事業開発などの専門性を高
められるとともに、さまざまな経験を積むことができます。
・中途入社の方も多く、様々なバックグラウンドを持つメンバーが集まる部門で、お互いに刺激し合い、かつ、尊重し 合いながら働くことができます。
・デジタル社会に対応したNECで、リモートワークでの安全・安心かつ効率的な環境で仕事が可能です。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ー
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都港区芝三丁目23番1号 セレスティン芝三井ビルディング
- 勤務時間は
- 専門業務型裁量労働制により、7時間45分働いたものとみなされます。
- 給与はどのくらい貰えるか
- 月給制 月額基本給(300,000円~)×12か月+賞与
上記に加え裁量労働手当として一律月額55,000円支給。 専門業務型裁量労働制により、1日7時間45分働いたものとみなされます。
【賞与情報】年2回 - 待遇・福利厚生は
- 【各種手当】資格,住宅関連
【保険】健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
【福利厚生】 通勤手当・退職金制度・財形貯蓄制度・従業員持株会・住宅融資・その他(直営保養所等)
【その他】
リモートワーク補足:必要に応じてリモートワーク可、自宅のみ可、原則無期限で可、全従業員可 - 休日休暇は
- 【年間休日】125日
【休日休暇】リモートワークOK,完全週休二日,土曜,日曜,祝日,夏季,冬季,GW,産前・ 産後,育児,介護,特別 - どんな選考プロセスか