- なぜ募集しているのか
- 業界内でもトップクラスのシェアを誇る同社の製品は様々な場所(住宅・商業施設・工場など)で使用されております。5~10年先を見据え将来的に情報システム部門の中心となる人材の採用を行います。
- どんな仕事か
-
社内SEとして人事・会計・調達・販売物流などの生産系システムの企画開発・運用保守等をお任せ致します。
部署のメンバーと協力しながら、業務を進めていただきます。
【主な業務】
・システムの開発・運用・保守
・社内システム環境(ネットワーク・アプリケーション)構築
・ヘルプデスク など
【特徴】
■業界大手の電設資材メーカー。ブレーカ、分電盤などで国内で高いシェアを誇る老舗企業です(大正8年創業)
■今後はアジアを中心にグローバル展開を進めます。
■従業員に報いる人事制度を構築。福利厚生も充実しています。
<組織>
情報システム部に配属となります。(約30名の組織です) - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 -
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 本地工場:愛知県瀬戸市山の田町155番地
※車通勤可能
<受動喫煙防止策について>
対策有無:有 屋内全面禁煙、屋外に喫煙場を設置 - 勤務時間は
- 9:00~18:00 (所定労働時間8時間)
時間外労働の有無:あり /月平均20時間 - 給与はどのくらい貰えるか
- 【給与】月給制 月額基本給261,000円~×12か月+賞与
残業代全額支給。
【賞与情報】年2~3回(7月・12月・期末。業績により期末賞与有り。全社平均4.4ヶ月)
【昇給】あり
■想定年収:430万 ~ 650万円 - 待遇・福利厚生は
- 【各種手当】家族
【手当備考】通勤手当(月5万円まで)、販売促進手当(固定残業分)
【保険】健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
【福利厚生】
【家族手当て】配偶者:11,500円/月。子ども(扶養有の場合):20,000円/月(配偶者手当の支給はなくなり、家族手当の合計額が20,000円/月となります)第二子以降は、一人当たり10,000/月を追加で支給
【一時金支給】ご出産時:300,000円、子どもが小学校・中学校・高等学校入学時に100,000円の支給あり
各種保養施設有り、確定拠出年金(401k)、健康休暇、家族休暇、リフレッシュ休暇、積立有給休暇(使いきれずに 消滅してしまった有給休暇を積み立てて利用) - 休日休暇は
- 【年間休日】124日
【休日休暇】完全週休二日,土曜,日曜,祝日,夏季,冬季,GW,育児,介護 - どんな選考プロセスか