- なぜ募集しているのか
- 新規サービスや新規機能などのリリースに伴い、この度組織拡大のための増員募集です。
- どんな仕事か
-
店舗運営スタッフや一般消費者をユーザーに持つ、BtoBtoC型のプロダクト「hacomono」のUIデザインに携わっていただきます。【業務内容】
「ウェルネス産業を、新次元へ。」のミッション実現を目指し、月額制サブスク店舗に特化した次世代の顧客管理・予約・決済システム「hacomono」を開発・提供しています。
一般的な会員管理/予約システムは利用する企業(店舗)向けに開発されていることが多く、ユーザー(お客様)側向けに考慮されたプロダクトになっていないことが多いのが現状です。
hacomonoは、店舗だけでなく、利用するお客様にとってのユーザー体験も同様に重視して開発しています。予約のしやすいモダンなUI / UXや、システムのスマートさを評価いただき、デザイン性やファン・ブランドを大切にする店舗に多く導入いただいており、業界全体から注目を集めているプロダクトです。
このポジションでは、インタフェースデザインとインタラクションデザインに責任を持ち、プロダクトの価値を最大化するためのUIデザインをお任せします。
UXデザイナーやエンジニアと協力して、プロダクトに関わる様々な課題を抽出・解決し、ユーザーにとって使いやすく魅力的な体験を提供することを目指します。
【具体的な仕事内容】
・新しい機能やプロダクトのUIデザイン
・既存プロダクトの継続的な改善
・デザインシステムやフレームワークの制作
【チーム体制】
2022年から1人目の専任デザイナーがジョインし、8月時点で4名体制になります。
組織としてはまだ黎明期なので、コアメンバーとして組織づくりから業務に携わることができます。 - この仕事で得られるものは
- ・デザイナードリブンでのプロダクト開発ができる
・既存のみならず新規プロダクトの立ち上げにも参画できる
・ユーザーとの距離が近いためフィードバックサイクルが早い
・デザインの基盤や組織作りにおける0→1→10を体験できる
・心理的安全性とデザイナーが活躍しやすいカルチャーが根付いている - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ・その他ツール: Slack, Jira, Notion, oVice
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都渋谷区神宮前2丁目34番17号 住友不動産原宿ビル5F
※原則リモートワークになります。 - 勤務時間は
- 9:00~18:00
- 給与はどのくらい貰えるか
- 想定年収: 600万円 ~ 1000万円
月給制 : 50万円~83万円
上記には、固定残業代(40時間分:118,000円~)含みます。
時間超過分については別途支給いたします。
■試用期間:3か月
■入社後SO付与あり - 待遇・福利厚生は
- ■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■交通費支給
■書籍購入補助
■イベント参加費補助
■フィットネスジム月額利用費補助制度
■生産性が高い仕事ができるように、MacBook Pro+ディスプレイモニタを支給
■リモートワーク可
■リモートワーク手当あり
■ヘルスケア増進制度 - 休日休暇は
- ■完全週休2日制(土日)、祝日
■年末年始・GW・夏季休暇
■有給休暇 - どんな選考プロセスか