- なぜ募集しているのか
- シードラウンドとして、ニッセイ・キャピタル、HIRAC FUNDを引受先とした第三者割当増資にて、累計1億円の資金調達を実施。事業成長に伴いまた来月にさらなる調達が決まっております。
レガシーな小売業界の変革に挑む急成長のシードスタートアップの更なる成長に向けて、自社サービスを進化させることができるフルスタックエンジニアが必要不可欠と考えております。
■ homula
https://www.homula.jp/
■ メディア・ノミネート例:
東洋経済すごいベンチャー100
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/28011
若手キャピタリストが選ぶ次世代スタートアップ、106社の成長企業
https://bridgetokyo.jp/showcase
日本経済新聞:
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC288MZ0Y1A520C2000000/ - どんな仕事か
-
フィンテックを組み込んだ当社のB2Bマーケットプレイスを開発していただきます。■必須条件
大型資金調達を終えたシード期のスタートアップでゼロから自社サービスを開発したい方にぴったりです。
・Reactを用いたWeb アプリケーション開発・運用の実務経験
・SPA(Single-Page Application)構築の実務経験
・テストやビルドなど、Webフロントエンドの開発環境構築経験
■歓迎条件
・フロントエンドの設計に関する知識
・デザインシステムの構築・運用の経験
・サーバレス開発の経験
・フロントエンドのパフォーマンスに関する知識
・フロントエンドのセキュリティに関する知識
・UI/UX デザインの実務経験
・Marketplace / EC / SaaS / 業務ソフトウェアの開発経験
・OSS の公開やコントリビュートの経験
・アクセシビリティへの興味・関心・理解 - この仕事で得られるものは
- ・プロダクトの全体設計の経験
・エンジニアチームのリーダー経験
・サーバレス開発の経験
・webアプリケーションフレームワークを使ったWeb サービス開発・運用経験
・GitHub を用いた複数人での開発経験
・AWS / GCP を利用したインフラの運用経験
・Marketplace / EC / SaaS / 業務ソフトウェアの開発経験
・OSS の公開やコントリビュートの経験
・アジャイル開発の経験 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ■技術スタック
モダン・高速・スケーラブルなアプリケーション開発を行うためにReact+Amplifyを用いた開発を行っております。
フロントエンドエンジニアの方でもAmplifyによりバックエンド構築に携われる環境です。
フロント:React / TypeScript
バックエンド:AWS Amplify、Lambda、GraphQL、Python
データベース:DynamoDB
ソース管理:github
■支給されるPCのスペックやコミュニケーションツール
・Mac book Pro(エンジニアはスペック応相談)
・Slack
・Notion
・GWS - 雇用形態は
- 正社員・フルタイム(週3以上の業務委託から開始可能)
- どこで働くか
- 東京都(六本木オフィス※駅徒歩5分圏内)
- 勤務時間は
- 9:30-19:00
- 給与はどのくらい貰えるか
- 年収:650万円 ~ 1199万円(月給54万~)
- 待遇・福利厚生は
- 夏季、年末年始休暇
- 休日休暇は
- 土日祝日休暇
- どんな選考プロセスか