- なぜ募集しているのか
- 2022年度より損保ジャパン社の次世代端末(約3万台)の構想立案を開始します。働き方改革、テレワークにおいても高い生産性の実現やセキュリティ対策の追及を主要テーマに、最新技術を採用した端末の開発を行います。そのため、クライアント領域に知見のある新たな人材を募集しています。
また、我々SOMPOシステムズ社員自身が利用する社内システム(Acty)環境の保守・運用メンバーも体制強化を図るため、合わせて人材を募集します。求める人材は経験を積んだリーダー層に限らず、当社の将来を担う若手も募集いたします。 - どんな仕事か
-
ITシステム本部ファシリティマネジメントグループでの、システム開発を担当していただきます。・損保ジャパン社員向けのPC・サーバーの設計・開発・保守、スマートフォンなど各種デジタルデバイスの調達展開管理
(技術力を伸ばしたい若手層、ご自分の技術を活かしたい・プロジェクトマネジメントをやってみたい中堅層歓迎です)
・当社社内システム環境の保守・運用、IT計画策定
-要件定義、システム設計、システムの構築・設定作業
-社内関連部門やベンダーとの折衝・調整
-最新技術の調査・研究、実装に向けた提案 - この仕事で得られるものは
- ・約6万人の社内システム利用者がいる大規模システム、また最新のICT技術を活用したシステム開発に携わることができます。
・構想立案・企画などの上流工程から関わることができ、責任は大きいですが、大きなやりがいを得ることができます。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 シンクライアントシステム(VMware全般)
Windows(SAC/LTSC)
Active Directory(Azure AD含む) - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都立川市
※面接はオンラインで行います - 勤務時間は
- 9:00~17:00(休憩60分)
- 給与はどのくらい貰えるか
- ■想定年収
約440万円~
・月給 275,571円~
・内訳)基本給:195,301円~、時間外(※):80,270円~
※裁量労働制ではありません
※時間外には、法定内残業20時間、法定外残業30時間の金額を表示しています。
※時間外労働分についての割増賃金は追加で支給。
474万円~820万円
・月給 291,926円~502,705円
・内訳)基本給:220,906円~380,385円、時間外(※):71,020円~122,320円
※賃金備考:月40h(法内20h+法外20h)に相当する時間外勤務給として
月71,020円(年収474万円)~月122,320円(年収820万円)を給与に含み支給。 - 待遇・福利厚生は
- ■通勤手当
会社規定に基づき支給
■退職金
確定拠出年金制度あり
■保険
雇用保険、労働者災害補償保険、健康保険、厚生年金
■就業時間
9:00~17:00(休憩60分)
■フレックスタイム
無
■時間外勤務有
配属部署と繁忙期によりますが20-40h程度の見込み。
■その他
【確定拠出年金制度、財形貯蓄制度、育児・介護を支援する各種制度(育児休業制度、介護休業制度、勤務時間のシフト・短縮など) 他
融資制度、クラブ活動、総合福利厚生サービス 他
【人事制度補足】スペシャリティ認定制度
高い技術力を有する社員や高い組織マネジメント力を持つリーダーを評価するための人事制度
「スペシャリティ認定制度」があります。
認定領域はこちらの6領域となり、戦略的IT企業として求められるスキルや専門性を明確に定義した上で評価・認定し、社員の成長をサポートします。
PM(プロジェクトマネジメントスペシャリスト)
APS(アプリケーションスペシャリスト)
ITS(インフォメーションテクノロジースペシャリスト)
ITSM(ITサービスマネジメント)
QM(クオリティマネジメントスペシャリスト)
BA(ビジネスアナリシススペシャリスト)
併せて、スペシャリティを重視した経験機会や研修等の教育の提供も積極的に行っております。 - 休日休暇は
- ■休日・休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休日、年次有給休暇、
産前産後休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇 他 - どんな選考プロセスか