- なぜ募集しているのか
- 大規模な資金調達が完了し、サービスの急拡大を計画しております。
その為、各プロダクトの企画・開発・マネジメントをお任せできる人材を募集しております。
養豚現場の人材不足や安定した食肉供給のために、IT技術が役に立つ場面は数多く存在しています。
テクノロジーの力でより良い食の社会を一緒に作っていきませんか? - どんな仕事か
-
養豚農家向けの新しい IoT プロダクトの開発や既存プロダクトの改良をご担当いただきます。<具体的な業務内容>
デバイス上で動作するソフトウェア の設計・開発やネットワークの設計・構築などに携わっていただきます。
- IoTデバイスの製品開発(ハード・ソフト開発)およびマネージメント
- 社内のチームとともに課題分析とソリューション設計
- 外部の協力ベンダーの調査と交渉
- 運用しながら、プロトタイプの改善
- 開発過程においては、実際の養豚場に足を運んで実地検証することもあります。 - この仕事で得られるものは
- 新規プロダクトの開発を次々と進めており、プロダクトの責任者枠も産まれやすいので、
経験を積めば自然とキャリア形成が出来るような環境です。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 言語:c/javascript/typescript/go/python/c++
フレームワーク:vue.js/nuxt.js
データベース:amazon-dynamodb
ソースコード管理:git
プロジェクト管理:github/backlog
情報共有ツール:slack
その他:docker/circleci/aws-s3/google-apps/github-issues/amazon-web-services/aws-lambda/amazon-ecs/aws-cloudformation/aws-fargate
支給PCはご希望をお伺いしております。 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
※一部リモートワークが可能です - 勤務時間は
- 専門業務型裁量労働制1日8時間
※勤務時間・休憩時間を自由に調整することができます。時間給などは取る必要がありません。
多くの社員が10:00~19:00(休憩1時間)で勤務中 - 給与はどのくらい貰えるか
- 年収500万円 ~ 1,200万円(月給:418,000円~1,000,000円)
- 待遇・福利厚生は
- ・各種社会保険完備 (健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
・交通費全額支給
・年俸制
・昇給
・賞与年2回(業績による)
・社外活動補助・書籍購入補助
・リモート可
・パソコン/携帯支給 - 休日休暇は
- 完全週休二日制、年間休日は概ね125日です。
有給休暇は入社時に約20日分付与します。入社日から取得して初出社日をずらすことも可能です。 - どんな選考プロセスか