NEW 掲載期間 23/03/17~23/04/13

【エンジニアリングマネージャー】国内No.1の広報・PR効果測定ツール『PR Analyzer』

ビルコム株式会社

エンジニアマネージャー 700万円 ~ 1199万円 東京都
会社の特長
自社製品/自社サービス B2B 一部在宅勤務可 転勤なし 副業してもOK 服装自由 学歴不問
言語
Python JavaScript Ruby PHP Java Go HTML・CSS SQL
イチオシ
大規模データ(マス4媒体とソーシャルメディア)・自然言語に触れながら開発に携わることができます!
募集情報
どんな仕事か
エンジニアリングマネージャーには、プレイングマネージャーとして、自社WEBサービスの開発を主導いただくとともに、メンバーや外部エンジニアのマネジメントをお任せいたします。
エンジニアチームでは、自社SaaSである広報効果測定サービス「PR Analyzer®」および、記者やライターと企業との関係値を扱うデータベース「Media Relation Management」の設計・実装・運用・改修を行い、機能改善や新規機能もエンジニア発の企画でプロダクトを育てています。

■業務内容
・チーム横断での組織の管理
・技術的な知見を用いた設計・実装サポート
・設計やコードのレビュー、適切なフィードバック
・技術的なチャレンジを通じたチームの技術力の向上
・チームのアウトプット(コード、設計)の向上
・チームの生産性(スキル、生産プロセス)の向上
・ユーザー視点での新機能および改修項目の仕様設計(PMM等、ビジネスサイドと連携)
・上記の実装・テスト・ドキュメント作成
・ビジネスチームとの窓口業務(市場バグや調査依頼などの窓口)
・エンジニア採用への協力(面接・採用広報活動への協力・選考プロセスや採用要件策定への関与等)

プロダクトの要件はビジネスチームとの協議で決定しますが、開発手法・採用技術は開発チームに完全な裁量がございます。メンバー誰もが意見を出せる環境です。

■ PR Analyzer®(PR効果測定SaaS)とは?
企業の広報部向けBtoBサービスです。テレビやSNSで話題になり商品が売れる、という事例を耳にしたことはないでしょうか。その裏側には、プレスリリースや記者会見をはじめとする企業の広報活動があります。
本サービスは、そうした企業の広報に対してどの程度の反響があったか(メディアに掲載された・SNSで拡散されたなど)を測定するサービスです。
導入企業は年々増加しており、大手からスタートアップまで多くの企業様に導入されています。導入企業例:アサヒビール株式会社、日本航空株式会社、株式会社メルカリ等(敬称略)

■Media Relation Managementとは?
広報活動において活用するBtoBサービスです。
企業の広報担当は、自社をテレビや新聞・WEBメディア等に掲載してもらうためにメディアの記者や編集者などとの関係構築を実施しています。
メディアの基本情報や、記者との関係値の現状をデータとして蓄積することで、広報担当者の活動が効果的に行われているかどうかがわかります。
この仕事で得られるものは
・自社プロダクトなので自由度が高い
・エンドユーザーの声をもとにした新機能や改修のアイディアが多く採用される
・プロダクトオーナー(社長)直轄のポジションなので意思決定が早くスピード感がある環境
・大手企業約160社以上に導入されており、高い成長が見込める
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 ●使用言語:PHP、Java Script、Type Script、Golang
●FW/ライブラリ:Laravel、React/Redux、FuelPHP、Lumen、AngularJS
●データベース:AuroraMySQL、RedShift、CloudSearch、DynamamoDB、MongoDB
●インフラ:EC2、ECS(Fargate)、CloudFront(S3)、Lambda、ECR、S3など
●CI/CD:Github、Actions、CircleCI、Deployer、CodePipeline、CodeBuild、CodeDeloy
●監視:Mackerel、CloudWatch
●ローカル/IDE:Docker、Vagrant、PHPStorm
●その他ツール:Slack、Backlog、Github、Stoplight(Swagger)、SendGrid、Mixpanel
開発の特長 【職場環境】
・デュアルディスプレイ(28インチモニター、16インチのMacBookPro)
・オカムラコンテッサチェア
・オフィスグリコ導入済み(社員負担はありません!)
・勤務中イヤホンOK
・ネスカフェ・給茶機・ウォーターサーバー
・ランチ会(ランチ代は会社支給)
・スキル向上支援制度:社内外勉強会への参加・実施について積極的に支援し、費用会社負担・勤務時間中の参加を認めています。(事前許可制)
・ライフイベントサポート制度:ライフイベントに合わせた、会社独自の特別有休休暇制度をご用意しています。(マタニティ有給休暇、スクールイベント休暇、子供看護休暇、介護休暇など実績多数)
・各種社会保険完備(健康保険、雇用保険、厚生年金保険)、交通費全額支給(1ヵ月の定期代を上限に毎月支給)、昇給年2回(1月/7月)、賞与年2回(3月/9月)、おめでとうボーナス(勤続賞与1年後10万円~)、社員持株会制度、資格取得支援制度、ベビーシッター費用補助制度、家賃補助制度(勤続6年以上で5万円支給)、リファラル採用賞与(社員紹介による採用報酬30万円)
雇用形態は
正社員
どこで働くか
〒106-0032
東京都港区六本木6-2-31 六本木ヒルズノースタワー11F 

【アクセス】
東京メトロ 日比谷線 :
「六本木」駅1b出口より直結 徒歩1分

東京メトロ 大江戸線 :
「六本木」駅3番出口より徒歩3分

都営バス :
「六本木駅前」下車 渋谷方面へ徒歩1分
勤務時間は
フレックスタイム制 標準労働時間1日8時間
コアタイム:(月)9:30-14:30 (火~金)11:00-16:00
※エンジニア職種のみ火曜以外はリモート勤務可
給与はどのくらい貰えるか
年収:700万~1,200万円
月給:46万円~80万円
月例基本給に、45時間(M等級以上は60時間)のみなし残業代含む(119,200円~254,300)
みなし残業代を超える労働を行なった場合は別途支給致します

想定年収に、基本賞与:年2回(3月・9月)含む、人事考課:年2回
待遇・福利厚生は
・社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
・フレックスタイム制度
・通勤手当 (1ヵ月定期代)
・定期健康診断
・家賃補助制度(勤続6年以上)
・勤続賞与(1年、3年、5年、10年、15年)
・リフレッシュ休暇(勤続3年ごと)
・ビルゲンアワード(社内インセンティブ制度)
・ライフイベントサポート制度(育児や介護にかかる特別有給休暇制度)
・資格取得支援制度
・各種打ち上げ支援制度
・健保組合の保険事業(保養所や施設割引など)
・社内レクリエーション
・従業員持株会 他
休日休暇は
<年間休日120日程度>
・完全週休2日制(土日祝)
・年末年始休暇
・夏季特別休暇(3日)
・慶弔休暇
・リフレッシュ休暇(勤続3年ごと)
・育児や介護にかかる特別有給休暇
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です