【株式会社神戸製鋼所】社内SE(システム技術部)~ 東証プライム上場~の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。

掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間 22/11/18~22/12/15
【株式会社神戸製鋼所】社内SE(システム技術部)~ 東証プライム上場~

エン エージェント・エンジニアHub (エン・ジャパン株式会社)

社内SE・システム管理 450万円 ~ 949万円 兵庫県
会社の特長
言語未経験可
募集情報
どんな仕事か
<業務内容> 鉄鋼アルミ事業部門の既存システム刷新のプロジェクトに、メンバーまたはリーダーとして参加して頂きます。
プロ ジェクトでは、既存ホストシステムのオープン化(脱ホスト)を目指し、ホストからオープン系基盤への移行方法を検討し、システム全体を刷新していくロードマップの作成と、段階的な刷新の実行計画の立案を担ってもらいます。刷新に向けたアーキテクチャ検討としては、クラウド・マイクロサービス・コンテナ基盤・ローコード開発といった技術要素の組合わせを推進していきます。また、実際の構築に際しては、業務部門・利用部門とプロジェクト体制を組み、 新しい業務プロセスの検討・要件定義を共に進めいき、プロジェクト管理を担っていただきます。

<キャリアパス> 既存システム刷新への参画を通して、事業部門のシステム全体の構築・管理を経験してもらうと共に、業務プロセスについても広く知識を習得してもらい、事業所や本社部門での基幹システムの開発やDX推進のリーダとして活躍してもらうことを想定しています。また適正に応じて、グループ内のIT部門責任者またはIT部門の高度専門職として 幅広くご活躍いただきたいと考えています。

<魅力・やりがい> 業務のあるべき姿を検討し、システム企画やアーキテクチャ検討等、最上流の工程から参画していくことで、業務に 関する知識、最先端技術の習得・プロジェクトマネジメント力強化と、IT人材としての技能を向上できるポジションです。製造の現場に近く、一緒に改善・システム化を進めることで、その成果を肌で感じることの出来る仕事です。また、 既存システムの刷新にあたり、最新のシステム技術・アーキテクチャを自ら考え提案していくことが出来ます。

<組織>
鉄鋼アルミ事業部門 システム技術部 IT戦略推進室 部長+1室・4グループ体制
・IT戦略推進室 4名:システム再構築プロジェクトの担当/鉄鋼アルミ事業部門のDXの推進
求められるスキルは
必須 ※下記いずれかの経験がある方
・ITエンジニアとしての業務経験
└要件定義、計画立案、プロジェクトリーダー、マネジャー等
・ユーザー企業の業務部門でのIT化推進、システム導入プロジェクト経験
・複数部署を巻込んだ何らかの業務改革・改善プロジェクト推進の経験
開発のスタイルは
開発環境 -
雇用形態は
正社員
どこで働くか
神戸本社:兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4
アクセス:岩屋駅から徒歩8分

<受動喫煙防止策について>
対策有無:有
屋内に喫煙可能室設置
勤務時間は
フレックスタイム制コアタイム11:00~15:30
1日の標準労働時間7時間45分
時間外労働の有無:あり/月平均30時間
給与はどのくらい貰えるか
【給与】月給制月額基本給210,000円~×12か月+賞与
残業代全額支給。
【賞与情報】年2回(6月、12月)
【昇給】あり

想定年収:450万 ~ 900万円
待遇・福利厚生は
【手当備考】通勤手当(会社規定に基づく)、残業手当(残業時間に応じて支給)
【保険】健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
【福利厚生】■制度:介護保険(満40歳以上)、退職金制度(会社規定に基づく)、寮・社宅制度(適用条件有)、各
種財形貯蓄制度、社員持株会、保養所(全国各地)、カフェテリアプラン(年間8万5千円相当)、育児休業(3歳ま で)、時短勤務(小学校卒業まで)、在宅勤務制度など 
■研修:階層別研修、専門別研修、社内語学研修など
※参照:社員が働きやすい環境づくりへの取り組みについて
http://www.kobelco.co.jp/about_kobelco/csr/pdf/syain.pdf
休日休暇は
【年間休日】119日
【休日休暇】週休二日,土曜,日曜,祝日,夏季,冬季,GW,産前・産後,育児,介護,特別
【休日備考】有給休暇
どんな選考プロセスか
面接2回(筆記試験あり)
※昨今の状況から、一次面接はオンライン(Microsoft Teams)の可能性がございます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です