- なぜ募集しているのか
- プロジェクト数の増加に伴い、より実行者やキュレーターが分かりやすく、快適かつ効率的に進められる管理画面づくりが必要になり、新たなメンバーを募集しています。
- どんな仕事か
-
「アタラシビリティ高い世界をプロダクトで実現する」というミッションを掲げ、事業成長に伴い加速していく施策や機能の追加を実現し続けられるサービスの開発とサポートに取り組んでいます。【次世代版実行者向け管理画面の開発/運用】
プロジェクトの開始前から完了のサポートまで、実行者が快適に作業をすすめられるサービスへのリニューアルを開始しています。直近ではマイクロフロントエンド構成の新管理画面と、バックエンド側のマイクロサービス化に取り組んでいます。
【次世代版社内向け管理画面の開発/運用】
Makuakeの業務は多岐に渡ります。サービスの成長や人員の増加に伴いやれること/やりたいことが増えていく中で、その成長に耐え得る次世代版の管理画面とは何かを検討し、検証しながら全面移行を目指して開発をすすめています。
業務フローの再設計を含めたUI/UXの改善、マイクロサービス/マイクロフロントエンドを用いた技術基盤の刷新に取り組んでいます。 - この仕事で得られるものは
- ・マイクロサービス、マイクロフロントエンド環境下での開発経験
・フロントエンド、バックエンドの垣根をこえた幅広い技術分野での開発経験
・ドメイン駆動設計をもとにした設計・開発経験 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 開発言語: TypeScript / Go / PHP
開発ツール: Docker / Stoplight / Storybook / Chromatic
ライブラリ: Vue.js / Echo / FuelPHP
インフラ: AWS (ECS, S3, Cloud Front, WAF, AppMesh, CloudMap, Code Deploy etc.)
構成管理ツール: Terraform
モニタリング: Sentry / Datadog
CI・CD: Github Actions
ソースコード管理: Git / Github
コミュニケーション: Slack / Around
プロジェクト管理: Github / JIRA
ドキュメント管理: esa / Confluence / Miro / Figma
開発手法: Agile (Scrum, Kanban, etc.)開発の特長 ・フロントエンド、バックエンド、デザイナーなど専門性はもちつつも垣根はなく、みんなで協力しながらその時に必要な技術で課題に対応するという文化が根付いています
・WorkingGroupというチームを超えた技術分野ごとの集まりを設け、専門性を高める時間をとっています
・年に2回、2週間程度の開発合宿という期間を設け、通常の開発を止めて、技術負債の解消や、新しい技術の導入に集中して取り組んでいます - 雇用形態は
- 正社員 ※裁量労働制
- どんなポジション・役割か
- フルスタックエンジニア 配属部署 開発本部 OE(Operation Engineering)チーム
- どこで働くか
- リモートワーク可能で、必要に応じて東京を中心とした各拠点へ出社
※各部署の判断で出社ルール(出社頻度)を決定しており、上記は開発本部の出社ルールとなります
※年に数回全社の重要なイベントは出社必須となるものもございます
東京本社
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-16-1 Daiwa渋谷宮益坂ビル 10F
関西支社
〒530-0002
大阪府大阪市北区曽根崎新地1-13-22 WeWork御堂筋フロンティア内
名古屋拠点
〒450-6321
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋 21F SPACES JPタワー名古屋内
九州拠点
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神1丁目10番20号 天神ビジネスセンター 6F クロスコープ福岡内 - 勤務時間は
- 専門業務型裁量労働制(1日あたり8時間+1ヶ月あたり46時間のみなし残業)
- 給与はどのくらい貰えるか
- 年俸500万円 ~ 800万円(経験・能力により決定)
※1ヶ月あたり46時間のみなし残業月額124,260円~198,936円
を含みます。 - 待遇・福利厚生は
- 交通費支給(上限5万円)、社会保険完備、住宅手当(規定あり)、表彰インセンティブ、勤続インセンティブ、テレワーク手当、フリロケ制度(月に5日、国内の好きな地域で働ける制度)、部活動、社内カフェ、オフィスで野菜、オフィスグリコ、自販機無料
- 休日休暇は
- 完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始休暇
年次有給休暇(初年度入社時10日間、最大20日)
バックアップ休暇(年休全消化後に5日付与される有給休暇)
特別休暇(結婚・出産・育児・介護・忌引等) - どんな選考プロセスか