- なぜ募集しているのか
- ありがたいことにもともとお付き合いのあるクライアントから新しい案件のご紹介や弊社HPへのお問い合わせが増加しておりますが、受注できる数にリミットがある関係でお断りしてしまっているのが現状です(成果物のクオリティを維持するためです)。
社員の半数がエンジニアということもあり、開発をメインに担当するメンバーは多くいるのですが、案件の技術・仕様決め、コードレビュー、他職種との技術仕様すり合わせ、プロジェクトのハンドリングなど、案件内で複数のエンジニアをリードするポジションが不足しています。このポジションを増員することで「こんなもの作って欲しい」「あんな機能があったらいいいな」など、1つでも多くのお客様の”できたらいいな”を叶えていきたいと考え、リードエンジニアのポジションを募集することとなりました。 - どんな仕事か
-
テクノロジーでクライアントの「できたらいいな」を叶えるバックエンドエンジニア!<主な業務内容>
・PHP、Laravel、TypeScriptを使ったWebシステム開発
<そのほか>
・要件定義/技術的な調査
・必要に応じてクライアントとのコミュニケーション
・基本設計~開発のハンドリング
...など、ご経験とご興味を元に相談しつつお任せしたいと思います! - この仕事で得られるものは
- 一人ひとりの裁量は大きいため、様々な仕事を通してキャリアアップしていきたい方には幅広い業務や、ポジションをお任せすることもございます。また、主体性を持った社員が多いので、日々の業務の中で刺激を受けることも多いでしょう。社内で企画・開発・運営まで全工程を行っているので、自らの声やアイディアを携わる案件に反映することが可能です。
- 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 【開発言語・環境】
・php/mysql/nginx
・aws
・OpenAPI
【支給PC】
mac
【コミュニケーションツール】
Slack、discord開発の特長 コードレビューやペアプログラミンなど、エンジニア間のコミュニケーションや技術共有を積極的に行っています。意欲的なエンジニアと切磋琢磨しながら開発できます。 - 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- テックリード・リードエンジニア 配属部署 開発部
- どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- 【勤務時間】
・フレックスタイム制度(コアタイムは11:00~15:00/標準労働時間1日8時間 )
【休憩時間】
60分間(いつ取ってもOK) - 給与はどのくらい貰えるか
- 500万円 ~ 800万円(月給:418,000円~669,500円)
<内訳>
基本給: 308,724円~494,475円
固定残業代(45時間): 95,023円~152,196円
※固定残業時間を超える労働を行なった場合は別途支給いたします - 待遇・福利厚生は
- 【昇給・賞与】
・給与:⾯接を通して話し合いの上、決定します
・昇給:年2回
・業績賞与:年1回
・試⽤期間:3ヶ⽉
【福利厚⽣】
・定期健康診断
・慶弔⾒舞⾦
・関東ITソフトウェア健康保険組合保険施設サービス
・ストレスチェック
・インフルエンザ予防接種(全額会社負担)
【交通費】
・全額⽀給(実費精算)
【各種補助】
・資格手当
・出社待機手当(フルリモート雇用は対象外)
・資格取得補助
・書籍購入制度
・部活動補助
【社会保険】
・各種社会保険 - 休日休暇は
- ・完全週休2⽇制(⼟・⽇) 、祝⽇ ※年間休120⽇以上
・夏季休暇(5⽇)
・年次有給休暇(初年度10⽇)
・試⽤期間中特別休暇(2⽇)他 - どんな選考プロセスか