- どんな仕事か
-
SaaS化が進んでいく業界(小売業界など)を中心に、簡単にLINEミニアプリを作成できるサービスの開発、及びディレクション業務を担当していただきます。
開発チームへ的確な技術的なサポートを行う能力と機能単位のスケジュールの作成、技術の選定等のマネジメント能力を求められます。
【仕事内容】
LINEミニアプリにおけるSaaS版の企画、開発およびそれらの技術サポート
【こんなことをします】
SaaS化が進んでいく業界(飲食店、小売業界、ディスカウントストアやドラッグストアなど)をターゲットとした、LINEミニアプリを誰でも簡単に開始、運用ができるシステムを構築しています。
スタンプカードやLINEを活用したメッセージ配信機能等がすでに実装されており、今後もさまざまな機能追加や機能改善を行なっていきます。
まだまだサービスとしては未熟ですが、すでに骨組みはできています。より使いやすく、かっこいい/美しいUIや機能を積極的に開発していきます。
要件や機能の変更は世間の情勢やクライアントからのフィードバック次第で、変更なども多くあり大変な時もありますが、一歩一歩成長していくサービスを一番近くで見て触れることができます。
会社の成長と共にご自身の成長を感じてもらえると思います。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ■開発メンバーの裁量
・OS やエディタ、IDE といった個人の環境は、各自の責任で好きなものを使うことができる
・企画を決定する場に、実装を担当する開発メンバーが参加している
・タスクの見積もりは、実装を担当するメンバーが中心となって行う
・全体のスケジュール管理は、途中の成果を随時確認しながら、納期または盛り込む機能を柔軟に調整する形で行う
■コード品質向上のための取り組み
・本番にデプロイされるコードには、全てコードレビューまたはペアプログラミングを実施している
・何らかのコーディング規約をチーム全体で遵守するようにしている
■テストの実施度
・ほとんどのプロダクトコードに単体テストを記述、実施している
・ほとんどの機能に受け入れテストを記述、実施している
・想定される複数環境での品質チェックを義務づけている
■アジャイル実践状況
・1ヶ月以下の短い期間でのイテレーション開発を実践している
・デイリーでスタンドアップミーティング、またはそれに準じるチーム内の打ち合わせを行っている
・イテレーションの最後などに、定期的にチームでふりかえりミーティングを行っている
・タスク見積もりの単位には絶対量(人日など)ではなく相対ポイントを用い、極力複数人の意見を調整する形で行っている
・継続的なデプロイ(デリバリー)を行っている
■ワークフローの整備
・全てのコードをバージョン管理ツールで管理している
・各メンバーが実装したコードのマージは Pull Request ベースで行われる
■オープンな情報共有
・開発に必要な全ての資料やデータ(個人情報を除く)は、実装を担当するメンバーなら誰でも、上長その他の許可の必要なく自由に閲覧できる
・KPI などチームの目標・実績値について、メンバーの誰もがいつでも閲覧可能になっている
チャットツールを導入しており、チームのためのチャットルームがある
・専用の情報共有ツールを使って、ノウハウや議事録、日報などの情報共有を行っている
・特定の人だけしかできない業務が存在しない(属人性をなくす取り組みをしている)
■労働環境の自由度
・仕事中、イヤホンの装着が許容されている
・フレックスタイム制または裁量労働制を採用している
・リモート勤務を行うことができる
■メンバーの多様性
外国籍の開発メンバーがいる
開発メンバーの新卒採用を実施している - 雇用形態は
- 正社員
3か月の試用期間あり(待遇の変動はありません。) - どこで働くか
- 北海道 / 青森県 / 岩手県 / 宮城県 / 秋田県 / 山形県 / 福島県 / 茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 / 山梨県 / 富山県 / 石川県 / 福井県 / 新潟県 / 長野県 / 愛知県 / 静岡県 / 岐阜県 / 三重県 / 大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 滋賀県 / 奈良県 / 和歌山県 / 広島県 / 岡山県 / 鳥取県 / 島根県 / 山口県 / 徳島県 / 香川県 / 愛媛県 / 高知県 / 福岡県 / 熊本県 / 佐賀県 / 長崎県 / 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県
- 勤務時間は
- 【フレックスタイム制(標準労働時間1日8時間)】
コアタイム/11:00~17:00
フレキシブルタイム/5:00~11:00、17:00~22:00
標準的な勤務例/10:00~19:00
※休憩時間60分 - 給与はどのくらい貰えるか
- ■年俸:648万円~798万円
■月給:年収1/12の金額(540,000円~172,977円)を月々支給します。
(固定残業代140,462円~202,890円 月45時間相当分を含む)
※ご経験やご実績を考慮し決定致します。(経験によっては上限以上もあり)
※固定残業代を超える労働を行なった場合は別途支給しております。
■査定:年2回 - 待遇・福利厚生は
- 【保険】
社会保険完備(医療保険・厚生年金保険・介護保険・雇用保険・労災保険)
【待遇・福利厚生】
・入社時には、各自希望のスペックの PC やディスプレイが支給される
・ストックオプションまたは自社株購入支援制度がある
・屋内禁煙
【賞与】
年1回/決算賞与あり(業績、個人成績による)
■インセンティブ制度:月間インセンティブ / 半期MVP / 通期MVP
■交通費支給:月5万円まで
■リモート勤務補助制度:月40時間以上の在宅勤務で5,000円補助
※入社後3ヶ月は別途毎月5,000円のリモート手当支給 - 休日休暇は
- 年間125日
週休2日制(土・日・祝) / 年始年末(5日間) / 慶弔休暇 / 産前産後休暇 / 育児休暇 / 介護休暇 / 有給休暇 /リフレッシュ休暇 / メディカルリーブ休暇(月1回有給にて生理休暇取得可能) - どんな選考プロセスか