- なぜ募集しているのか
- 「人と音楽の新しい関係をデザインする。」という企業ビジョンのもと、今後もニーズが多様に変化していく音楽業界をさらに盛り上げるため、弊社の技術力と配信事業で培ってきた楽曲ビッグデータを用いて新サービスを開発していきます。それに伴い、より一層のエンジニア力強化を目指し募集させて頂いております。
「ベンチャーにはない安定感」×「大手にはない自由度」
2001年、複数のレコード会社が出資し、創業。世界初のサービスである『着うた』『着うたフル』をはじめ、日本における音楽配信サービスの先駆者として成長してきました。大手レコード会社・携帯キャリアを株主や協業パートナーとし、資本力・安定した経営基盤があります。
同時に、現在でも創業時のパイオニア精神を保っており、「2014年早期からAWS全面採用」「ブロックチェーン・NFT・WEB3.0の取り入れ」など、新しいテクノロジーにいち早くチャレンジをしています。開発言語や開発環境の選定から携わることができるため、エンジニアとして裁量が持てる社風です! - どんな仕事か
-
リーダーまたはマネージャー(候補を含む)としてバックエンド領域における開発を担って頂きます。開発エンジニアとして、下記いずれかのバックエンド領域の開発をお願いいたします。
ゆくゆくはリーダー、マネージャーとして部下の管理や育成にも携わって頂きます。
1.レコチョクサービス向けバックエンドシステム(バックエンド領域)
楽曲検索機能、課金機能、音源配信機能など
2.コンテンツホルダー向けバックエンドシステム(バックヤード領域)
セールスレポート機能、コンテンツ納品機能など
3.DtoFサービス向けフロントエンドシステム(DtoF領域)
タワークラウド、ディストリビューション(新システム)
- 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ■開発環境
【開発言語】
Java / Python / Go / Ruby / JavaScript など
【フレームワーク/ライブラリ】
Spring / Seasar2 / Ruby on Rails など
【データーベース】
PostgreSQL / MySQL / DynamoDB / DocumentDB
【インフラ(クラウド)】
AWS
コンピューティング:EC2 / AWSBatch / DataPipeline / Lambda / ElasticBeanstalk / ElastiCache
コンテナ:Fargate / ECR / ECS
データベース:RDS / Aurora / DynamoDB / DocumentDB /
分析:Athena / CloudSearch / OpenSearch / EMR
ストレージ:S3 / Glacier / EFS
ネットワーク:Route 53 / VPC / PrivateLink / CloudFront
その他:CloudFormation
【その他ツール】
ソース管理:GitHub
コミュニケーション:Slack / Teams
タスク管理:BackLog / Trello /
システム監視:mackerel / Datadog / twilio
その他:DOMO / Terraform
- 雇用形態は
- 正社員
試用期間:6ヶ月 ※本採用時に待遇の見直し等のため面談あり - どこで働くか
- 〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2丁目16番1号
各線『渋谷』駅から徒歩4分
◆ 備考
・リモート率90%!
※オフィス出社をご希望の方は、選択も可能です!
・最寄駅から徒歩5分以内
・転勤なし - 勤務時間は
- フルフレックスタイム制(標準労働時間7.5時間)休憩1h
- 給与はどのくらい貰えるか
- 想定年収: ¥5,500,000~¥8,000,000
月給制 : ¥323,000~
◆ 昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回(6月、12月/会社の業績による)
◆ 諸手当
・通勤手当:定期代を上限とする
・残業手当:別途全額支給
◆ 年収例
550万:エンジニア5年目
800万:マネージャー1年目 - 待遇・福利厚生は
- ・社会保険完備(労災、雇用、健保、厚生)
・社員割引(音楽・スポーツイベントの無料招待、格安オフィス自販機¥40~)
・リモートワーク手当(入社半年後に一時金10万円+年間上限6万円)
・端末購入費補助(最大2万円/年1回スマホ新規購入や機種変更の費用補助)
・各種お祝い金(結婚祝い金3万円、出産祝い金1人につき1万円など)
・同好会の活動費補助(野球、フットサル、テニス、ゴルフ、卓球、軽音、釣り、カート、将棋など)
・カフェテリアプラン(年間上限3万円、好きなサービスで使えます)
┣ 全額利用可:音楽イベントのチケット代、育児関連費用など
┗ 半額利用可: スポーツジム利用料、有給時の旅行費用など
#テレワーク推進中 - 休日休暇は
- 年間休日120日以上(前年実績127日)
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・有給休暇(入社3ヶ月以降から付与/積立有給制度あり)
・夏期休暇、年末年始休暇
・産前産後休暇、育児休暇(取得実績あり)
・特別休暇(結婚・忌引等)
・創立記念休暇(7月3日)
・リフレッシュ休暇
※その他法定休暇あり - どんな選考プロセスか