- なぜ募集しているのか
- 現在、「Manageboard」はPMF(プロダクト・マーケット・フィット)を目指しており、1→10のフェーズにいる急成長中のプロダクトになります。そのプロダクトの成長に伴い開発チームをスケールさせていき、今後は複数チーム体制にスケールさせていく予定です。
そこで、設計・アーキテクチャのご経験をはじめ、スキル面でチームをリードしていただける方を募集しております! - どんな仕事か
-
<業務内容>
予算管理プラットフォーム『Manageboard』の開発を手掛けます。中堅・成長企業のデータ活用による経営効率
向上を支援します。
<業務詳細>
・プロダクトやメンバーのマネジメント
・新規機能の設計/開発/テスト
・既存機能のUX向上に向けた改修
・新規機能の提案、既存機能の改善提案、新規サービスの立ち上げ など
<技術要素>
・開発言語:Ruby
・フレームワーク:Ruby on Rails
・フロント:HTML/CSS/javascript/Tailwind
・DB:PostgreSQL
・インフラ:AWS
・その他:Github/CircleCI/Bugsnag/Miro/Figma
<入社後サポート>
・会計事務所/コンサル出身者が多数在籍。会計のプロから会計知識に関するサポートを受けることが可能です。
・外部のアジャイルコーチから月1で研修を受けることが可能です。
・デイリースクラムでの報告を基に適宜既存メンバーがサポートします。
・マネーフォワード社員と同じオフィス、かつスラックで繋がっているため、気軽に技術質問ができます。
<キャリア>
上流:顧客の声を基に、設計やアーキテクチャに取り組めます。
スペシャリスト:積極的に新しい技術を取り入れる文化のため、未経験スキルにチャレンジできます。
また、サーバーサイド・フロントエンド・インフラ、全ての領域に関わることも可能です。
マネジメント:プロダクトオーナーやスクラムマスターへもチャレンジしていただけます。
- この仕事で得られるものは
- 自社でサービスを開発・運営しているので、ユーザーの声や数字が伸びたことをリアルタイムに知ることができます。
その為、事業成長をリアルタイムに実感できる、自分のアイデアで新たな機能を提案・開発できるなどのやりがいが多くあります。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ・スクラムを採用しており、デイリースクラム(15分の朝会)や週次MTGでの振り返りを通じて開発プロセスを
改善し続けています。
・現在はフルリモートでの開発を実施しています。
・Scrum Master1名、Product Owner1名、Member6名、Designer1名
・20代後半から30代前半の従業員が多くフラットな組織です。 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 本社:大阪府大阪市中央区今橋2-5-8 トレードピア淀屋橋9F
東京支社:港区芝浦3-1-21 MSB TAMACHI田町ステーションタワーS21F
日本全国からリモートワーク可
※状況により月に数回出勤の可能性はあります。 - 勤務時間は
- フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00 (休憩:12:00~13:00)
フレキシブルタイム:7:00~10:00 15:00~22:00
標準労働時間:8時間 - 給与はどのくらい貰えるか
- 700万円~1,200万円
※昇給:年1回
※賞与:年2回
※経験・能力を考慮します。 - 待遇・福利厚生は
- 通勤手当/健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険/都度申請制(実績:スクラムマスターの研修費用4割負担)
- 休日休暇は
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)/年間休日日数120日/年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)/年末年始休暇/年次有給休暇の計画的付与/特別休暇
※法定の年次有給休暇とは別途付与している有給休暇です。過去の2年間の実績として、年間5日の有給休暇を付与しています。 - どんな選考プロセスか