- なぜ募集しているのか
- 様々な国籍の方が活躍する日本では、多くの企業にとって「グローバルに活躍できるビジネスパーソン」の活用が重要な経営課題になってきています。
弊社はこの課題を解決するために、日本と海外のビジネスパーソンが言語・文化の壁を越えて相互理解を深めることが必要だと考え、下記4つの事業を中心としたソリューションを提供しています。
■Bizmates/ビジネス特化型オンライン英語研修サービス
■Zipan/ビジネス特化型オンライン日本語研修サービス
■G Talent/グローバルタレントの転職サポート
■GitTap/外国人ITエンジニアの採用マッチングサイト
まさに第2創業期ともいえる今、本格的に事業規模を拡大していく成長期を、開発領域から支えていただける方を募集します。
当社のミッション、ビジョン、バリューに共感いただける方、既存の枠にとらわれない新しい発想でプロダクトを盛り上げていただけませんか? - どんな仕事か
-
プロダクト開発を加速し、売り上げの拡大を目指しています。開発組織の組織パフォーマンスが最大化されるよう、技術面からチーム全体をリードいただきたいと思っています。
開発組織を技術面から牽引するリードエンジニアとして、システム開発・運用をお任せします。
・サービスの設計・開発 (一部、要件定義をお願いすることもあります)
・サービスの運営に関する業務
・フィリピン開発チームとの連携(開発リードは日本側が行います)
【開発体制】
事業部制を取っているため、以下のエンジニアメンバーがそれぞれの事業部に配属されます。
事業部の開発部隊は、担当プロダクトのチームに分かれて、フィリピン開発チームと分担して開発を行っています。
CTO/1名
日本開発チーム:13名
フィリピン開発チーム:27名
ビズメイツでは、ビジネスメンバーとも密にディスカッションをしながら、チームで開発をしていくことを大切にしているため、基本的にはフル出社で勤務いただく環境となります。
五感を使い、ミッション達成に向けてチーム一丸となり開発にコミットしていきたい方、ぜひご応募お待ちしています! - この仕事で得られるものは
- 急成長中の当社において、専門領域を持ち寄った多様なメンバーと刺激し合いながら、あなた自身のご経験・スキルを存分に発揮できる環境です。
施策を短期間で実現できるスピード感と裁量のもとで、ダイレクトに成果を実感できます。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 【開発環境】
■ハードウェア:Mac / Windows から選択。2ndディスプレイも選択可能。
■コミュニケーション:Slack、Google Chat/Meet.
■プロジェクト管理&ナレッジ共有:Jira、Confluence
■バージョン管理:GitHub
■開発手法:Agile ScrumやKanban メソッドを適宜に使い分け
■実装言語:PHP、JavaScript、 Golang、 Python
■インフラ構築:CloudFormation、Terraform、Docker
■監視:Mackerel
【開発チーム体制】
日本開発チーム:10名
フィリピン開発チーム:20名
※現時点のチーム体制です。事業成長とともに大きくしていただきます。開発の特長 フィリピンの開発チームと連携して開発を行います。日々、英語でやり取りを通して、技術スキルと英語力が両方同時に身につきます。 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 【勤務地詳細】
東京都千代田区神田須田町1-7-9 VORT秋葉原maxim10階
【アクセス】
東京メトロ銀座線「神田駅」より徒歩2分
JR・地下鉄各線「秋葉原駅」より徒歩5分 - 勤務時間は
- ■フレックスタイム制(コアタイム10:00~17:00)
標準労働時間1日8時間
フレキシブルタイム 8:00~10:00/17:00~22:00
※弊社は原則フル出社となります。 - 給与はどのくらい貰えるか
- 550万円~800万円
■給与形態:年俸制
※給与額は、ご経験・スキルを考慮して決定いたします。
■残業手当:あり(残業時間に応じて支給)
※上記金額には、みなし残業代(月40時間分/年俸600万円の場合は、117,360円)を含みます。超過した分は別途お支払いたします。
■通勤手当:有(会社規定に基づき支給)
■昇給:年1回
■賞与:決算賞与年1回(会社業績による) - 待遇・福利厚生は
- ■スキルアップ
・Udemy for Business
・オンライン英会話レッスン無料受講
・書籍購入補助制度
・外部セミナー参加費補助
・AWS環境提供
■健康
・健康診断
・産業医相談
・各専門家への無料相談
■その他
・社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
・関東ITソフトウェア健康保険組合
・持株会
・社用携帯電話支給
・オフィスコンビニ
・コーヒーメーカー、ウォーターサーバー完備
・引っ越し手当(当社規定による)
・オフィス内禁煙(受動喫煙対策済み/施設内に喫煙スペースあり)
・弊社は原則フル出社となります - 休日休暇は
- ★年間休日120日
■完全週休二日制(土日)
■祝日
■年末年始休暇
■誕生日休暇
■有給休暇(入社時最大10日付与 ※入社後の年数に応じて最高20日)
■慶弔休暇 - どんな選考プロセスか
- 職場風景を動画でチェック
-