- なぜ募集しているのか
- グライダーアソシエイツが掲げる「Terminal of Contents」の価値観を体現するフラッグシップサービス「antenna*(アンテナ)」。そして同じ価値観のもとに、企業やメディアとのプロモーション・ブランディング領域における企画・制作、デジタル広告の新しいカタチを提案する「craft.(クラフト)」など、様々な取り組みを行なっています。
情報のカタチや価値基準が変わる中で、私たちは常に、「本当に優れたコンテンツとは何か?」を考え続けます。
そして、優れたコンテンツや広告と生活者との最高の出逢いをプロデュースし続けます。
Terminal of Contentsのビジョンのもと、優れたコンテンツや広告と生活者の最高の出逢いをプロデュースしています。今回、自社開発の新規プロダクトのフルスタックエンジニアを募集します。 - どんな仕事か
-
キュレーションメディア、アドネットワーク を自社開発してきた当社で新たに開発する新プロダクトのフルスタックエンジニアを募集します!【仕事内容】
アドネットワークcraft. (DSP/RTB/SSP)に関わる開発 及び 広告主とwebメディアとのマッチングシステムの開発。
大量トラフィックに対応するDBチューニング、インフラ設計/構築、AWS等クラウドサービス運用など、フルスタックの技術が要求されます。
また、本番環境へのデプロイ業務も行っていただきます。
広告のパフォーマンスを改善させる仕組みを考える等サービスの改善・企画等の議論にエンジニアも参加して、意見が反映される環境があります。
■社内で働くメンバーについて
マクロミルの創業者でもある代表の杉本を始めとして、広告主としてマーケティングに携わっていた者、大手広告代理店でコミュニケーションプランニングを担当していた者、デジタル広告の代理店でトップセールスを経験した者、出版社でメディアの立上げを複数経験している編集長クラスの者から元プロスポーツ選手、元テレビレポーターまで、異色のバックグランを持った仲間でビジネスサイドを構成していますエンジニアサイドは、フロントエンド、サーバーサイドの垣根を超えて、フルスタックエンジニアとして全員がカバーリングし合える組織に成長しています。
【運営サービス、メディアについて】
・antenna* :https://antenna.jp/
・craft.:https://www.gacraft.jp/ - この仕事で得られるものは
- アドテクの知見を深め、高トラフィックなシステムの運用を経験できます。
- 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 言語:JavaScript, Ruby…etc
環境:Ruby on Rails, Node.js…etc
ソースコード管理:GitHub
コミュニケーションツール:Slack、Ovice(バーチャルオフィス)
PCは希望に沿ったものを会社が用意します。(Mac、Windowsの選択も可能)
書籍の購入補助、カンファレンスの参加費、資格取得の受験料補助等もございます。開発の特長 自動化やコードレビュー文化(GitHub利用)が整っている環境です。 - 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- 新規サービス開発 フルスタックエンジニア
- どこで働くか
- 東京都港区赤坂7-9-4 AKASAKA Vetoro 7F
- 勤務時間は
- 所定労働時間8時間
フレックスタイム制あり(コアタイム:11:00~16:00)
【休憩】60分 - 給与はどのくらい貰えるか
- ※年俸制
年俸¥5,000,000~
基本給¥302,967~ 固定残業代¥113,700~(※月45時間分相当)
諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制 超過分は別途支給) - 待遇・福利厚生は
- 健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険、東ITソフトウェア健康保険組合加入:各種保養施設、スポーツ施設、レストランなどの優待利用など
テレワーク実施中 - 休日休暇は
- 休日125日
週休2日制
夏季休暇、年末年始休暇、GW、有給休暇 - どんな選考プロセスか