- なぜ募集しているのか
- ビジネスの拡大に伴い、更なる成長を加速するためAWS、Azure、GCP上での開発経験を有する方を募集します!
- どんな仕事か
-
SAPなど基幹システムを中心としたクラウド移行が専業であり強みの同社のインフラエンジニアとして、クラウド基盤の設計や構築、導入作業をお任せします。<業務内容>
経験とスキルに応じて、以下の業務に取り組んでいただきます。
こちらのポジションはメンバーマネジメント(マネジメント人数は5名程度を想定)もお任せしたいと考えております。
<具体的には>
・AWSやAzure、GCPを始めとしたクラウド基盤の設計/構築業務
・クラウド基盤導入に関するリサーチや打ち合わせ業務
・AWS、Azure、GCPを始めとしたクラウド基盤の導入作業
※顧客例:AGC株式会社、三井不動産リアルティ株式会社、株式会社日本経済新聞社、東京建物株式会社
<プロジェクト詳細>
プロジェクトの期間としては半年程度のものが最も多く、長いプロジェクトだと3年程度となるケースもございます。
基本的にはプライム案件での受注となるため、大手企業からの案件の上流工程から携わることができ、お客様の声を
直接聞くことが出来る環境です。
<働き方>
テレワークに全社的に取り組んでおり、在宅勤務やフルフレックス制度を始めとした時間や場所に制約されない
新しい働き方を実現しています。
そして2020年5月末にオフィス移転を行ない、更に快適になったオフィスで就業することが可能です。
<当社について>
▽SAPや大規模基幹システムのクラウド移行に強みがございます。
▽コンサルティング~運用保守まで、一貫した対応が可能です。
▽日本経済新聞社、AGC、東京建物等、大手企業からの信頼も厚いです。
代表自身がエンジニア出身ということもあり、エンジニアにとって働きやすい環境とは何か?を考え、実現を目指しています。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 AWS、Azure上でのWebやサーバレスアプリケーション開発(Java、Node.js、Python等)が中心です。
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 拠点は東京のみになりますが、フルリモートのため全国各地から就業可能です。
- 勤務時間は
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:30~18:00
※リモートワーク制度あり
※上記は標準的な勤務時間の一例です。 - 給与はどのくらい貰えるか
- 600万円 ~ 1000万円(年俸制)
※昇給:年1回
※経験・能力を考慮します。 - 待遇・福利厚生は
- 通勤手当/健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険/厚生年金基金/出張手当/慶弔金/健康診断/リモートワーク制度/リロクラブ加入/有給休暇制度(入社月から付与、年40時間単位取得可)/確定拠出年金(401k)
- 休日休暇は
- 完全週休2日制(休日は土日祝)/年間休日120日以上/年末年始休暇/有給休暇/リフレッシュ休暇3日/産前産後休暇、育児休暇/介護休暇、慶弔休暇等
- どんな選考プロセスか