- なぜ募集しているのか
- 弊社は、2016年にメタップスグループの一員に加わり、特定の事業者に特化したサービスと決済システムを組み合わせたソリューションを開発しています。
「決済代行×システム開発」で“お金と経済のあり方を変える” 新しいカタチの決済代行会社に進化しようとしており、スクールやスポーツジムの運営自動化ツール『会費ペイ』や、給与即時払いサービス『CRIA(クリア)』をコスト0円で提供して決済代行の顧客開拓に繋げる戦略を取り、競争が激しい決済代行業界でオンリーワンの道を目指しています。
2018年にローンチした新サービスが順調に伸び、更なる成長を目指しており、新規開発を進めるだけでなく、保守運用面の補強も取り組んでいきます。 - どんな仕事か
-
決済サービス全般のシステム運用から改善・対応管理を担当いただきます。仮想基盤、クラウドサービスを利用した運用を管理者として統括、タスク管理からリプレース計画、改善対応まで幅広くご活躍頂ける環境です。【具体的な仕事内容】
・提供サービスの環境構築対応
・システムジョブ運用における実施運行・保全・改善
・システムインシデントの復旧対応と改善対応
・システム運用に関する問合せ対応
・システム全般の構成管理・稼働保全・改善
・システム全般の外部監査対応
・セキュリティ基盤の統括、推進
- この仕事で得られるものは
- ・自社サービスの運用、改善に携わることができます。
・高可用性の運用基盤を経験することができ、決済という特殊領域のノウハウ知見を得ることができます。
・自由な発想と意見が言える文化であり、積極的な活動ができる職場環境です。 - 求められるスキルは
-
必須 ・システム運用/保守の経験
・ベンダーを含む要員コントロールの経験歓迎 ・決済システムの構築・運用経験がある方
・新規システム、システム更改のプロジェクトにシステム企画~稼働・運用まで経験がある方
・クラウドシステムの構築・運用経験がある方
・システム開発/運用の経験がある方
・システム基盤の経験のある方
・PCI DSS等のセキュリティに関する知識・経験をお持ちの方
・24時間365日稼働のシステム運用経験がある方
・Oracle Databaseの構築・運用経験がある方
求める人物像
・前向きな調整が出来る方 - 開発のスタイルは
-
開発環境 【既存システム】
・言語:Java
・フレームワーク:未使用
・OS:Linux
・DB:Oracle
・インフラ:プライベートクラウド
【新システム】
・環境:Mac、Docker、InteliiJ IDEA、PhpStormなど
・言語:Java、PHP、JavaScript
・フレームワーク:Spring Boot、DBFlute、Laravel、Vue.js
・インフラ:Amazon ECS/EC2/Aurora/DocumentDB/ElastiCache/S3、Terraform、CircleCIなど
・他:GitHub、Confluence、Slack、Backlog、Google Docsなど
【開発マシン】
Windows, Macbook Pro, 4Kディスプレイ, キーボード, トラックパッドまたはマウス支給開発の特長 ■働く環境
配属部署は在宅勤務をメインとするため、オフィスへの出社は最小限となります。
日常のコミュニケーションはSlackを中心に、会議はMeetで行っています。
■エンジニア勉強会
メタップスグループの交流目的・各サービス開発の学びの場として、国内グループ会社合同でエンジニア勉強会を月1回開催しています。 - 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- 現メンバーが兼務する作業を引き受け、専任管理者としてご活躍を期待しています。 配属部署 IT推進部
- どこで働くか
- 【勤務地詳細】
東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー7F
【アクセス】
■JR『品川』駅港南口より徒歩1分
■京浜急行線『京急品川』駅JR口より徒歩5分 - 勤務時間は
- 9時~17時30分
リモート勤務あり
フレックス勤務制度有(エンジニアのみ) - 給与はどのくらい貰えるか
- 年収450万円~600万円 月給32万円~39万円 リーダー ※固定時間外手当30時間分相当(月額6万円~を含む)
年収630万円~750万円 月給40万円~54万円 マネージャー 固定時間外手当深夜30時間分相当(月額2万円~を含む)
※超過分は別途支給あり。
※給与改定:年1回
※賞与支給:年2回(業績連動型)
※試用期間:3ヶ月(条件変動なし) - 待遇・福利厚生は
- 【保険】
■各種社会保険完備
【諸手当】
■交通費全額支給
■家族手当
■慶弔手当
【福利厚生】
■関東ITソフトウエア健康保険組合保養所
■副業制度
■在宅勤務制度
■フレックス勤務制度(エンジニアのみ)
■通信講座
【その他】
■社内コミュニケーションツールはslackを利用、営業ツールはsalesforceやMS365を導入しており、新しくて便利なものは積極的に取り入れています。
■新しい技術経験、技術力の高い社員が在籍しています。
■柔軟でスピーディーな社風です。
■オフィスカジュアルOK
【受動喫煙対策】
■敷地内原則禁煙(屋外に喫煙スペースあり)
#テレワーク推進中 - 休日休暇は
- ■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇
■年次有給休暇
■特別休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
■介護休暇 他 - どんな選考プロセスか
-
▼書類選考
▼1次面接:システム責任者
▼最終面接:人事&取締役
▼内定
※上記は変更となる可能性もございます。
※面接はオンラインにて実施予定です。
#入社時期の遅延予定なし
#コロナ禍でも積極採用中
#オンライン面接実施中